革のビスケットなんだが、このあとの使い道を考えておりませんでした。
カッティングマシンScanNCutDXで革のビスケットを作ってみた – 不器用貧乏によろしく
刻印打って、キーホルダーにするとかそう言うのがまあ一般的なんだろうと思う。
でも厚さはこんなに厚いから
ポンチで打ってもなかなか開かないなあ。
穴が無駄にでかくなってしまいますね。
先日の文具の博覧会で穴開けるところだけ見てくれば良かった。
松坂屋名古屋店 本館七階催事場にやってきました。文具の博覧会というのにちょっとだけ覗いてみた 。 | はっぴ~まんの弁当おじさん
Amazon.co.jpで買う
¥39,999
(2025年7月3日 11:10 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
Creality Ender-3 V3 SE 3Dプリンター 印刷速度250mm/s FDM 3dプリンタ本体 造形サイズ220*220*250mm オートレベリング 日本語UI 設置簡単 コンパクト
¥33,999【250mm/sの高速印刷、効率を一気に向上】一般的な造形速度50mm/sのプリンターと比較して約5倍の速さ、最大250mm/sで動作することが可能です。試しにプリント時間を比較して、約73%の印刷時間を短縮可能になっております(実験室データ)。印刷時間を短縮すると消費電力も少ないので、環境にも優しくなります。 【両手を解放するオートレベリング】従来の「テーブルとノズルの高さは手動で」調整する3Dプリンターに対して、CR-Touchとストレインセンサーを搭載したEnder-3 V3 SE では、... もっと読む
(2025年7月3日 11:10 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥45,999
(2025年7月3日 11:10 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)