内容は以下の通り。
-
◆つくってみよう〈ショルダーバッグ〉
-
ポケットのコバを整える
- ショルダーバッグのポケットの革の処理の説明が進んでいますが、スローペース運行になっています。やすりがけと銀面のコートだけだと、なかなか手持ちぶさたです。(一気に難易度が上がりそうなので自主トレしろってことか?)
-
-
◆革の道具と技法
-
刻印(スタンプ)
- 刻印の入った革製品をあまり見たことがないので、こういうスタンピングの話は全然知らなかった。スタンピングって面白いのかなあ?まあ凝り出したら泊まらなそうな世界ではあるのだけど、まずは切って貼って縫う技術が身につかないとなあと言うのが正直なところ。
-
レーシングポニー
- パスケース作成時から使っていましたが、使い方を適当に使っていました。調整の仕方なんかは、これでだいたい解った。挟むところにはヌメ革を貼ってくれと書いてあった。(既にフェルトを貼ってしまった・・・)
-
床面とコバを磨く道具
- 床面を磨く話は避けて通れないので、早めに知りたかったところではあるが、実際に磨く道具は、第5号に付いてくる(まあ一緒に届いたのだが・・・)。
-
-
◆革の知識
-
革の仕上げ加工
- 牛革の仕上げ加工について書かれている。いわゆるヌメ革とかオイルレザーとかなど。でもこの知識を頭に入れていっても、「ぱれっと」では何が何とか解らないと思う。例えば、先日から衝動買いしているロロマという革はヌメ革?オイルレザー?どっち?みたいな。
-
-
◆レザーギャラリー
-
キーホルダー
- よく見る革のキーホルダーの作り方が書かれていました。これは作ってみたいと思う。
- ずーっと小物シリーズで行くのだろうか?名刺入れとか二つ折り財布とか登場するのでしょうか?
-
-
◆カービング図案集
-
フィギュアカービング・バラの図案
- カービングはまだちょっとよくわかんない(苦笑)
-
-
★今号のアイテム
-
-
コート剤
- いやあ・・・さすがにこれはちっちゃすぎるだろ?(苦笑)
- でも大瓶を買って、この小瓶にうつして利用するのは便利かも知れないな。
- レザーコートってどういう革に対してかけるのだろう?無地のヌメ革だけですかねえ?
-
ヤスリスティック
- これは消耗品ですかね?でも結構しっかりしているのですぐにへたるものではないみたい。
-
刻印
- これを使う機会がくるのだろうか?と思ってしまいました。これが来るなら4本の菱目打ちを先に欲しかった気分である。
- Z-K134と書いてある。刻印に共通型番みたいなのがあるのだろうか?
-
Amazon.co.jpで買う
¥139,999
大型サイズと高速プリント: X-PLUS4は、12×12×11インチの大型プリントサイズで、複数モデルの同時プリントを可能にし、プリント効率を大幅に向上させました。X-PLUS3の高速Core XY構造を継承したX-PLUS4は、より高速で効率的なプリントを求めるプロフェッショナルからビギナーまで、幅広くお使いいただけます。 第二世代のアクティブ・チャンバー・ヒーティング・システム: QIDI PLUS4は、チャンバー加熱機能をアップグレードしました。400Wの超高加熱パワーで。また、空気循環設... もっと読む
(2025年6月17日 10:07 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
Amazon.co.jpで買う
¥95,999
「K1シリーズ」の最新機種「K1C」は、「Creality K1」の高速、完全オートレベリング、 300℃高温などを継続して、欠点を直し追加機能を備える全部盛り上がった高速3Dプリンターであります。 【一体型オールメタルエキスパンダー】旧モデル「Creality K1」と比べ、ハイエンドモデル「K1C」は銅チタン合金チューブと高硬度金属ノズルを一体化、そのため目詰まりしにくく、カーボン、PLA-CF、PA-CFなどのフィラメントにも対応しています。 さらに、トリプル冷却システムによりモデルを効果... もっと読む
(2025年6月17日 11:48 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
Amazon.co.jpで買う
WEEFUN 3dプリンター 完全組立式 、自動ベッドレベリング機能 ミニ3dプリンター 初心者向け、家庭・学校向け完全オープンソースDIY 3Dプリンター (TINA2S)
【スマートAPPワイヤレスプリント】完全組み立て式の3Dプリンターで、箱から出してすぐに使えます。 コンパクトなTINA2S 3Dプリンターに自社開発APP "Poloprint Cloud "を搭載し、膨大なモデルライブラリーを備え、スマートフォンやタブレットでスマートなオンライン・ワンキー・スライスとWiFiクラウドプリントを実現し、面倒な操作は不要、男性、女性、初心者、子供などへのプレゼントに最適です。 【完全にオーペンソース】Tina2S ミニ3dプリンターはWiibuilder、Cur... もっと読む
(2025年6月17日 15:56 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)