地方自治体が所管の中小河川の洪水監視にやる気が無いので国が面倒見るらしい

まあいわゆる中核市くらいまでは自分の所で河川監視をやれても、それよりも田舎な自治体には無理なのでしょう。

中小河川の洪水 危険性周知へ国が指針作成 | NHKニュース

国直轄河川では監視体制が整備されていますが、地方自治体管理の河川では予算もなかなか付けられないので、御上が大号令をださないとどうしようも無いと理解しました。

ライブカメラで河川情報が見えるところが、この先5年でかなり増えそうな気がします。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.