奈良県で下水道緊急点検した結果、陥没のおそれのある空洞が検知されたらしい
埼玉県八潮市の道路陥没事故に伴い全国で広域下水道近傍の空洞調査がされているようですが、奈良県で何か見つかったらしい。
奈良県 下水道緊急点検 空洞検知の1か所 立ち入り禁止で調査へ | NHK | 奈良県
まあそういうわけで緊急で地中レーダー探査をやったんでしょう。
車載型の地中レーダー探査を走らせたのかなあ?と思っています。
何か怪しいものが見つかったらしいので、奈良県のサイトを見てみます。
流域下水道管渠の緊急点検等の結果について/奈良県公式ホームページ
何か発表されています。
ここが少し怪しいらしい。
この辺?
この辺?
詳しい管渠のデータはでてこないので解らないけど、空洞が有るかも知れないとのこと。
やっぱり曲がるところが問題有りそうなのと、たぶん人孔周りだろうなあと他人事ながら思いました。
5年くらい前に何か設備投資したいものある?と聞かれたときに地中レーダー探査の道具一式と具申したけど、「一蹴」どころか相手にもされなかったことを思い出しました。
まあそう言う会社に勤めております。