名古屋で道路が陥没して全国ニュースになってしまったらしい
埼玉県八潮市の件がありますからねえ。陥没して車がハマったとなったらそれで全国ニュース。
名古屋で道路陥没 乗用車の前輪はまる 運転の男性にけがなし 現場近くで水道管の交換工事 原因など調査 | NHK | 愛知県
まあそういうわけで車がハマったということで大騒ぎ中です。
まああってはならないことなのですが、クソミソ一緒にしている感も無きにしもあらずです。
とりあえずどこだか見てみます。
鳴海配水場が目印のようです。
名古屋市の都市計画図の昭和40年前後(1965年前後)の地図を見てみると、造成が進んでいてはっきりしませんが旧谷筋のようですね。
このwagmapのデータQGISで読み込めませんかねえ?
今昔マップの1890年を見てるとやっぱり谷筋ですね。
陥没を引き起こした直接的な原因は水道工事かもしれませんが、谷筋の盛土のようですので、土砂の吸い出しが長い年月を経て進んでいたような気がします。
他人事なのでまあこれくらいで。