能登半島地震でまだズレていない断層があると活断層の先生が言っているらしい

能登半島の地震ですが、あっちこっち震源が行ったり来たりとしているのですが、ズレていない断層があると活断層の先生が言っているらしい。

能登半島地震の震源域 半島の北東断層ずれ動かず “注意を” | NHK | 令和6年能登半島地震

断層の距離が約150kmあるそうで、その中で動いていないのが能登半島の北東沖合にある断層なんだそうです。

その動いていない断層が海底にあるので津波が心配だとのこと。

さあこれは動くのだろうか?

\ 最新情報をチェック /

備えあれば憂いなし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.