山形県鶴岡市の12月の累計降水量が観測記録の500ミリを越えていたらしいのとこれ地すべり?

鶴岡のAMeDASって降雪関連のデータを測っていないらしい。

これが今月の鶴岡の降水量で、累計降水量(雨・雪合算)で500ミリを越えていたらしい。

12月の平均降水量が278.7ミリに対して、500ミリを越えていると言うことは年平均値の2倍と言うことのようです。

降雪関連は観測していないと言うことが意外でした。 

そういうわけで、もう少し映像が流れてきたのでメモしておきます。

山形・鶴岡土砂崩れ 依然2人行方不明 12月過去最多降水量 – YBC 山形放送

最初は表層崩壊かと思ったけど、こりゃ土塊が大きく、すべり面が深い感じがしますので、地すべりぽい感じに見えます。

斜面前面は50年前に排土されている。なんかややこしいなあ。これ。

\ 最新情報をチェック /

備えあれば憂いなし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.