南海トラフ全域で「ゆっくりすべり」を24時間監視するらしい
24時間監視といいながら、ある閾値よりも大きくなったら、関係職員にアラームが鳴るのでしょう。
24時間監視しているデータをネットにリアルタイムにアップするわけでは無いようで、そんなものネットに公開しちゃうと、なんちゃって「(オレオレ理論)せんもんか」があれこれ煽るので、そんな生データは見せられないのだろうなあと思っております。
ん?その本丸の地震の前にゆっくりすべり情報がでるか?多分出ない方に3000点です。
「ゆっくりすべり」 南海トラフ沿い全域でデータ監視へ 気象庁 | NHKニュース
備えあれば憂いなし
目を開けたまま寝言を言えるようになれば出世できます