コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2022年5月

  1. HOME
  2. 2022年5月
2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 happyman 地震

ロシアカムチャツカ半島ベズィミアニィ火山で噴火が発生したらしい(気象衛星ひまわりにも出てる)

地震速報がでてまして。 気象庁 | 地震情報 マグニチュード不明とか意味不明な記載になっています。 どうやらカムチャツカ半島のベズィミアニィ火山が噴火したらしい。 では気象衛星ひまわりを見てみましょう。 あ・・・なんかぶ […]

2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 happyman 気になる話

水源公園@愛知県豊田市(矢作川)にやってきました。水源公園はポンプ車だらけで完全に作業ヤードになってしまった 。

https://4sq.com/3wnTREo via IFTTT 先日野次馬にやってきた水源公園の駐車場は立ち入り禁止になっていました。 明治用水頭首工@愛知県豊田市にやってきました。漏水事故10日後の様子を見にきまし […]

2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 happyman 気になる話

明治用水頭首工@愛知県豊田市にやってきました。漏水事故10日後の様子を見にきました 。

https://4sq.com/3ll10in via IFTTT 5月17日に大騒ぎが始まりましたので、10日後の今を見に来ました。 明治用水頭首工@愛知県豊田市にやってきました。あんなところで水が湧くか・・・ 。 | […]

2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 happyman 火山

火山の先生によると「焼岳が異常事態に入っている」らしい

専門家の先生がそう言うのだからそうなのでしょう。 長野と岐阜の県境 焼岳 噴火警戒レベル2に 噴石に警戒 気象庁 | NHK 焼岳の噴火警戒レベルが引き上げられたことがこのシステムになって始めてとのことで、それで「異常事 […]

2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 happyman 地震

2022/05/22 12:24頃 茨城県沖M5.8 dep=30km 最大深度5弱

まあちょっと海岸線から遠かったから、こんな震度分布になったんですかね? まあ震源は偶々だからなあ。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

アーカイブ

2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月   6月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 31件のビュー

  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 20件のビュー

  • 今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい 19件のビュー

  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい 16件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 15件のビュー

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい2025年6月9日気になる話
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
スマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定したスマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定した2024年3月8日QGIS

最新記事

今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日
イタリアのエトナ山で2014年以来の規模の噴火が発生したらしい
2025年6月3日
名古屋市名東区に”また”カモシカが出現したらしい
2025年6月3日
東京江戸川区で杭打ち機が吹っ飛んだ原因となったアセチレンガスボンベはいつ埋められたのか解らないらしい。
2025年6月1日
東京都江戸川区の杭打ち機爆発はアセチレンガスボンベに接触したらしい
2025年5月28日

カテゴリー

アーカイブ

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい2025年6月9日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
スマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定した2024年3月8日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP