コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2021年7月

  1. HOME
  2. 2021年7月
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 happyman どうでも良い話

おこりんぼの山の小笠原諸島西之島で生態調査が再び行われたらしい

私が一番気になっているのは、人間が持ち込んだとされるゴキブリが生き残っているかですが・・・ 小笠原諸島の西之島で2年ぶりの生態調査 新種の可能性も | 環境 | NHKニュース 前回の調査では、カツオドリなんて旧西之島の […]

2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月18日 happyman どうでも良い話

国土地理院 中部地方測量部にやってきました。過去の二万五千分の1地形図の抄本をもらいに来ました 。

https://4sq.com/3keWySU via IFTTT 仕事で今昔マップとか使いまくっている便利な時代なのですが、今昔マップで全て事がまかなえるかと言えばなかなかそうはならない。  今昔マップ on the […]

2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 happyman 気になる話

長野国道事務所の国道19号犬戻トンネルの復旧状況の写真をみると坑口そのものに地すべりの変形はないらしい

片側交互通行が長期間続くことになりそうではあります。 長野市にある国道19号犬戻トンネルの坑口が心配である | 地質屋さんと呼ばないで 国道19号長野市篠ノ井小松原地先の災害 | 長野国道事務所 | 国土交通省 関東地方 […]

2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 happyman 気になる話

熱海伊豆山の崩れた盛土には「凝固剤を入れてください」という行政からの指導があったらしい

「凝固剤を入れる」ってのがあんまり頭に入ってこなかったのでメモしておきます。 【動画】熱海 土石流 崩れた盛り土があった場所 11年前の様子 | 大雨情報(7月) | NHKニュース 地盤+凝固剤と検索すると・・・ 地盤 […]

2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 happyman 気になる話

静岡県は地形の点群データを精密に取っていたから、熱海の土石流の土量とその内訳がほぼ全部盛土であると裏付け出来るらしい

いつこういう言う国土基盤データが役に立つ日がくるのか解らないけど、今回は役に立った。 流出土砂「大半盛り土」 熱海土石流、地形データを静岡県分析|あなたの静岡新聞 どうやら2020年に地形の点群データを取っていたらしく、 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

アーカイブ

2021年7月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 6月   8月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 26件のビュー

  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 24件のビュー

  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 20件のビュー

  • スマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定した 18件のビュー

  • 平成27年度地質情報管理士の合格率は55%だったらしい 14件のビュー

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
平成27年度地質情報管理士の合格率は55%だったらしい平成27年度地質情報管理士の合格率は55%だったらしい2015年9月11日Topic
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
スマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定したスマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定した2024年3月8日QGIS

最新記事

2025/07/02 04:32頃 トカラ列島近海M5.0 dep=30km(最大震度5弱)
2025年7月2日
新燃岳噴火噴煙500m(2025)
2025年6月23日
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日
イタリアのエトナ山で2014年以来の規模の噴火が発生したらしい
2025年6月3日
名古屋市名東区に”また”カモシカが出現したらしい
2025年6月3日

カテゴリー

アーカイブ

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
平成27年度地質情報管理士の合格率は55%だったらしい2015年9月11日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
スマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定した2024年3月8日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP