コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2020年8月27日

  1. HOME
  2. 2020年8月27日
2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 happyman 気になる話

熊本の高架橋の深礎基礎工事の下流の住宅街で地盤沈下が起きているらしい

ちょっと私の足りない頭では、どういうシステムで沈下が起きているか少し想像にしくい。 熊本市の住宅街で地盤沈下相次ぐ|NHK 熊本県のニュース 住宅地近傍で高架橋の基礎が施工していたのだが、掘削途中で湧水が発生したのでディ […]

2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 happyman 気になる話

隕石中のウランを含む鉱物で年代測定すると、初期太陽系に隕石が降り注いだのは44~41億年になるらしい。

隕石にウラン原子が含まれていることすら知りませんでした。 初期太陽系、大量の隕石降り注ぐ 44億~41億年前にピークか 隕石なんてほとんど鉄鉱物で、そういう微量元素なんて地球上にある岩石よりも少ないと勝手に思い込んでいま […]

2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 happyman 気になる話

横浜で重機が巨大な落とし穴に落ちてしまったらしい

どうも横浜は、穴に祟られているのではないか? 重機と操縦の男性が行方不明 穴に転落か 横浜 | NHKニュース 暗くて、何が起きたのかよくわからない話だったのですが・・・ 横浜 重機転落事故 地下タンクの水を抜き作業員救 […]

2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 happyman 地震

岐阜県美濃中西部M3.9 dep=10km 最大震度3

あっちに仕事行っている人いるんだが・・・びっくりしただろうな。 名古屋にいる私にはわかりませんでしたね。はい。  

アーカイブ

2020年8月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月   9月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。 97件のビュー

  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 19件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 18件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 15件のビュー

  • 絶賛火山活動中の小笠原西之島で、ゴキブリが元気に生息しているらしい。 14件のビュー

2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日技術士
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
スマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定したスマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定した2024年3月8日QGIS
2025年07月20日15時49分頃 カムチャツカ半島付近M7.5の地震で日本沿岸部に潮位変動予報が出ているらしい2025年07月20日15時49分頃 カムチャツカ半島付近M7.5の地震で日本沿岸部に潮位変動予報が出ているらしい2025年7月20日地震

最新記事

2025年07月20日15時49分頃 カムチャツカ半島付近M7.5の地震で日本沿岸部に潮位変動予報が出ているらしい
2025年7月20日
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。
2025年7月18日
2025/07/02 04:32頃 トカラ列島近海M5.0 dep=30km(最大震度5弱)
2025年7月2日
新燃岳噴火噴煙500m(2025)
2025年6月23日
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日

カテゴリー

アーカイブ

2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
スマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定した2024年3月8日happyman
2025年07月20日15時49分頃 カムチャツカ半島付近M7.5の地震で日本沿岸部に潮位変動予報が出ているらしい2025年7月20日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP