コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2020年8月

  1. HOME
  2. 2020年8月
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 happyman 気になる話

兵庫県丹波市山南町で採取された恐竜の卵の化石が世界最小の恐竜の卵の化石と認定されたらしい

幅2cm、高さ4.5cmって鶏卵よりも小さいのね・・・ 「世界で最も小さい恐竜の卵の化石」 ギネス認定 兵庫で発掘 | NHKニュース 文字だけの記事なんですが・・・他の記事を探してみた。 2020年7月2日ニュース「世 […]

2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 happyman 気になる話

名古屋港で輸送船が座礁したらしい

水先案内係の言うことを聞いていないんでしょうかね?   【速報】韓国船籍の大型貨物船が名古屋港で座礁(中京テレビNEWS) – Yahoo!ニュース 名古屋港ですが・・・木曽三川の堆積物が厚く分布しているので […]

2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 happyman 浸水被害

球磨川の氾濫流 秒速3メートル

どう見ても新海誠監督のアレじゃん。アレは秒速5センチメートルだけど。 熊本 球磨川の氾濫流 秒速3メートル以上 早期に高台に避難を | 大雨 | NHKニュース まあそりゃ早いでしょ・・・水は高いところから低い所に流れる […]

2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月1日 happyman 気になる話

2020年7月は台風が一つも発生しなかった

この7月に台風が一つも発生しなかった記録は、昭和26年からの観測史上初めてのことらしい。 台風 7月の発生 初めてゼロ「油断せず備えを」気象庁 | 気象 | NHKニュース まだ台風は今年に入って2つしか出来ていなくて、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6

アーカイブ

2020年8月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月   9月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 32件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 26件のビュー

  • 絶賛火山活動中の小笠原西之島で、ゴキブリが元気に生息しているらしい。 14件のビュー

  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい 14件のビュー

  • QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました) 13件のビュー

複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました)2022年3月3日QGIS
DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思うDocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う2021年4月7日どうでも良い話

最新記事

2025/07/02 04:32頃 トカラ列島近海M5.0 dep=30km(最大震度5弱)
2025年7月2日
新燃岳噴火噴煙500m(2025)
2025年6月23日
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日
イタリアのエトナ山で2014年以来の規模の噴火が発生したらしい
2025年6月3日
名古屋市名東区に”また”カモシカが出現したらしい
2025年6月3日

カテゴリー

アーカイブ

複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました)2022年3月3日happyman
DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う2021年4月7日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP