コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2016年5月

  1. HOME
  2. 2016年5月
2016年5月15日 / 最終更新日時 : 2016年5月16日 happyman Topic

活断層上にダムを造るなと言うが・・・

ダムの好適地って地形が大きく変わるところですよね? ブラタモリでもよく出てくる「地形が変わる場所は断層」って話、その言い分で物事を進めるのなら、ダムなんて何処にも造れないってことになる。 活断層の定義なんて人間様の都合で […]

2016年5月15日 / 最終更新日時 : 2016年5月15日 happyman Topic

毎度ですが盛土の上に家を建てて住んでいるのが悪いという話になった

熊本地震の被害についてですが、また例のごとく盛土の上に住んでいるのが悪いと言うことになりました。 地名を変えて記事を書けば良いと言う簡単なお仕事状態になってきましたね。 熊本地震 「盛土」で広範囲に大きな被害 | NHK […]

2016年5月15日 / 最終更新日時 : 2016年5月15日 happyman Topic

新技術というのは会社の存亡を左右するリスキーな技術なんだろうか?(東亜建設工業さんに思う・・・)

もうここぞとばかり、液状化対策工事不良に関して東亜建設工業はカミングアウトを始めたようだ。 羽田の地盤改良工事は地中障害物に身も心も負けたのだろう 同情する記事を書いてしまったなあと、勇み足を踏んだなあと後悔したんだけど […]

2016年5月13日 / 最終更新日時 : 2016年5月13日 happyman Topic

Hinet熊本県三角(N.MSMH)は壊れてるんだろうか?

今朝びっくりする速報がパソコンにでてるので、なんですかねえ?というお話。 熊本で震度7が1時間に3回も出たなんていう記録が出てるんだわ。 びっくり日本新記録かと思ったんですが・・・ どうも熊本県三角(N.MSMH)の地震 […]

2016年5月12日 / 最終更新日時 : 2016年5月12日 happyman 地震

最大震度4以上の地震があったみたい13:30:28 震度1 石垣島 #強震モニタ https://t.co/kxKBnpWoTK

via http://twitter.com/happymanjp   震源は台湾北部のようなのです。M6.3。 震源深さ10kmなので震源地周辺では、ちょっと大きく揺れたかも。 ほぼ同じ位置で、一時間くらい前にも地震が […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

アーカイブ

2016年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月   6月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 32件のビュー

  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 29件のビュー

  • 埼玉県川越市の氾濫の雑感(2019年台風19号) 27件のビュー

  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 18件のビュー

  • QGISで等高線を描く話 13件のビュー

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい2025年4月3日気になる話
QGISで等高線を描く話QGISで等高線を描く話2024年1月22日QGIS

最新記事

新燃岳噴火噴煙500m(2025)
2025年6月23日
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日
イタリアのエトナ山で2014年以来の規模の噴火が発生したらしい
2025年6月3日
名古屋市名東区に”また”カモシカが出現したらしい
2025年6月3日
東京江戸川区で杭打ち機が吹っ飛んだ原因となったアセチレンガスボンベはいつ埋められたのか解らないらしい。
2025年6月1日

カテゴリー

アーカイブ

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい2025年4月3日happyman
QGISで等高線を描く話2024年1月22日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP