コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2013年12月

  1. HOME
  2. 2013年12月
2013年12月30日 / 最終更新日時 : 2013年12月27日 happyman

TeamViewer9でWake on LAN(遠隔起動成功)

遠隔でTeamViewer9を経由してWake on LANしました。 Android(GalaxyNote2)→(LTE網)→WinXP(マジックパケット放出)→Windows7起動という感じです。 マジックパケットを […]

2013年12月29日 / 最終更新日時 : 2013年12月27日 happyman

Teamviewer9のWake on LANを試してみた

Teamviewerには、ルーターのポートに穴を開けることなしでPCを遠隔操作できるという(リスキーな)利点がある。 ネット内にTeamviewerが起動しているPCがあれば、そこからマジックパケットを飛ばして、イントラ […]

2013年12月28日 / 最終更新日時 : 2013年12月28日 happyman

2013年、費用対効果の大きかったものについて

毎年、費用対効果の大きかったものをまとめているつもりが、あまりやっていませんね。 三年ぶりくらいにまとめてみようと思いました。   1.GalaxyNote2(NTT docomo) docomo GALAXY Note […]

2013年12月28日 / 最終更新日時 : 2013年12月28日 happyman 未分類

UbuntuのWine(ウィンドウズエミュレーター)を1.6.1にアップデートした

Windowsアプリをubuntu上で使ってみたくなったため、wineの整備を進めることにしました。 今の状態で既にwineがインストールされているのですが、どうやらバージョンが古いらしい。 wine –ve […]

2013年12月28日 / 最終更新日時 : 2013年12月28日 happyman 未分類

WesternDigitalのRMA保証をやってみることにした(EMS通関編)

通関に時間がかかり、こりゃ完全に正月休みに突入・・・失敗したなあ。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

アーカイブ

2013年12月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 11月   1月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 37件のビュー

  • 2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。 25件のビュー

  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 19件のビュー

  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 19件のビュー

  • 秩父鉱山坑道の酸欠死亡事故で、同行者が書類送検されたらしい 13件のビュー

2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日技術士
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
NHKスペシャル「シリーズ阪神・淡路大震災20年 第2回 都市直下地震 20年目の警告」を見た1(キラーパルス登場)NHKスペシャル「シリーズ阪神・淡路大震災20年 第2回 都市直下地震 20年目の警告」を見た1(キラーパルス登場)2015年1月19日Topic

最新記事

2025年07月20日15時49分頃 カムチャツカ半島付近M7.5の地震で日本沿岸部に潮位変動予報が出ているらしい
2025年7月20日
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。
2025年7月18日
2025/07/02 04:32頃 トカラ列島近海M5.0 dep=30km(最大震度5弱)
2025年7月2日
新燃岳噴火噴煙500m(2025)
2025年6月23日
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日

カテゴリー

アーカイブ

2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
NHKスペシャル「シリーズ阪神・淡路大震災20年 第2回 都市直下地震 20年目の警告」を見た1(キラーパルス登場)2015年1月19日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP