2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2019年5月19日 happyman 気になる話 箱根山、4年ぶりに噴火警戒レベルがあがる・・・ 今回もぷりっと素人では判別不能レベルの何かを出して、偉い先生たちがお祭りするのだろうか? 箱根山 噴火警戒レベル2に引き上げ 噴石に警戒を | NHKニュース 4年前はこんな感じか・・・ 箱根の火口周辺警報がレベル2にな […]
2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年4月16日 happyman 火山 阿蘇山が噴火したらしい 帰ろうと思ったんだけどな・・・ 阿蘇山に噴火速報 気象庁 | NHKニュース ぶりっと出ただけですかね? 18時28分ころ噴火らしいのだが、素人の私にはさっぱりわからない。
2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 happyman 気になる話 大分 九重山で火山性地震が増加しているらしい 九重山なんて火山、知らなかったな。九州はほとんど外国なイメージだね。 大分 九重山 けさから火山性地震が増加 気象庁が注意呼びかけ | NHKニュース で・・・この山どこにあるんだろう? 阿蘇山の北東に行った方だそうです […]
2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 happyman 気になる話 乗鞍岳に噴火警戒レベルが導入されるらしい 軽視してきた場所からの噴火が発生しているので、こういう措置がとられるのであろう。 乗鞍岳に噴火警戒レベル導入 来月18日運用開始 | NHKニュース 気象庁が24時間体制で監視はしている乗鞍岳ですが、噴火した時の対応みた […]
2019年2月17日 / 最終更新日時 : 2019年2月17日 happyman 気になる話 マグマの深度は、鉱物に含まれる水分で推定できるらしい。 あぁ、昔こんなこときいたのかなあ? マグマが浅い所から上昇=桜島の過去の大噴火-東北大など:時事ドッ 地表浅いところに、マグマが来ると、飽和含水量が少なくなって溶存していた水がガスとして抜けるんでしたっけ? 揮発性成分の […]