コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

どうでも良い話

  1. HOME
  2. どうでも良い話
2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 happyman どうでも良い話

建設コンサルタントと大学の研究員の二足の草鞋を履いた人の労災認定された件について雑感

キャリアアップで、建設コンサルタントに勤務する人が大学に行って学位を取られている優秀な人が沢山居られているので、そういう人の一人かな?と思っていました。 2つの職場のストレス総合的に判断 名古屋北労基署が労災認定|NHK […]

2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 happyman どうでも良い話

静岡県掛川市のショッピングモールの地盤沈下について他人事なので考えてみた

いやいや大変なことになっていますね。 静岡・掛川の「ミソラタウン掛川」、杭届かず閉鎖 大和ハウス施工 – 日本経済新聞 まあそういうわけで、杭の施工不良で地盤沈下が起きていて、営業停止になっているそうです。 […]

2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 happyman どうでも良い話

宮崎空港の水平磁気探査の異常波形の原因は「砂鉄」だったらしい

だからノイズが多すぎて、見つけたいものが見つからないようで。まあ他に調査方法が無いのだから仕方ないが。 宮崎空港の磁気反応は砂鉄…誘導路を埋め戻し通常運航へ : 読売新聞 宮崎県の海岸地帯って砂鉄がでるらしい。 不発弾爆 […]

2024年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 happyman どうでも良い話

名古屋市立大学病院の増築工事が旧建物基礎などの残存で遅れているらしい

旧建屋解体したときに、地中埋設物の除去まですべきだったところをして居なかったようです。 名古屋市立大学病院、救急災害医療センターの工事が大幅遅れ 建設地から昔の建物の残骸:中日新聞Web そういうわけで25年前に解体した […]

2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 happyman どうでも良い話

オレオレ実績?でテクリス登録したのがバレて怒られちゃった

こんなことできたっけ?と思ったら「義務付登録」じゃなくて「自主登録」を使ったのだろうか? 架空実績を「テクリス」登録し不正受注、国土交通省が建設コンサル登録停止 | 日経クロステック(xTECH) そういうわけで、こんな […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 63
  • »

アーカイブ

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 32件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 20件のビュー

  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい 19件のビュー

  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 14件のビュー

  • 秩父鉱山坑道の酸欠死亡事故で、同行者が書類送検されたらしい 13件のビュー

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい2022年7月18日どうでも良い話
埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。2025年8月4日気になる話
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい2024年3月9日気になる話

最新記事

翡翠(ヒスイ)中に新鉱物アマテラス石が発見されたらしい
2025年8月7日
カムチャツカM8.8大地震のクラシェニンニコフ火山が500年ぶりに噴火した
2025年8月6日
埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。
2025年8月4日
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた
2025年7月31日
三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい
2025年7月31日

カテゴリー

アーカイブ

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい2022年7月18日happyman
埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。2025年8月4日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい2024年3月9日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP