革包丁をゴシゴシ研いで凹んでしまった砥石なんですが、どうやら砥石というのは減るらしく、面出しして使うのが当たり前なんだそうです。
砥石と砥石を擦り合わせたりとか、面出し用の砥石とかあるみたいなのですが、私はダイヤモンド砥石でやってみることにしました。
Amazonでタイムセールしていたので衝動買いしちゃっただけなんですが・・・
これでも刃物は研げるみたいなんですが、研げ過ぎちゃうらしくて素人には難しいらしい。
ではやってみます。1000番の方から。
400番の面を当ててゴシゴシ。
あー本当に片減りしていたんだな・・・
なかなか中心部が平たくなりません。
面直し完了。平たくなったはずです。
反対の3000番もやってしましましょう。
縁の面取りはして置いた方が良いらしい。
まあこういうのも少しずつ勉強ですね・・・
Amazon.co.jpで買う
¥69,679
【圧倒的な14Kの精巧さ】当社の14K Creality樹脂3Dプリンターは13320*5120px(16.8*24.8um)を搭載し、宝石や ミニチュアの細部まで生き生きと再現します。10.1インチの大型ディスプレイは、より広い印刷スペースと、鮮明で高精細な作品を提供します。 【3-4倍の高速印刷】3d 光造形プリンターの密閉型モーターとデュアルリニアレールにより、印刷速度が最大150mm/hまで向上する「Dynax+」モードが搭載され、品質に影響を与えることなく3-4倍の高速印刷を実現します... もっと読む
(2025年4月26日 06:03 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥71,999
[コアXY最高速度700mm/s]- SV08は、CoreXYキネマティクスを採用することで、可動質量の低減とモーションコントロールの強化を図り、最大加速度40000mm/s²を実現しました。350x350x345mmという広大な印刷スペースは、小さな印刷ボリュームの制限に縛られることなく、クリエイティビティを最大限に表現することができます。 [オープンソース] - Sovol SV08はVoron 2.4をベースにしています。研究開発の当初から、SV08をオープンソースにすることを決めていた。... もっと読む
(2025年4月26日 06:03 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥2,699
【高い熱伝導率】強力な60Wセラミック加熱リングは、加熱効率、より均一な加熱、より速い熱伝達を向上させ、300℃まで加熱するのに50秒しかかかりません。 【高速印刷】ホットメルトセクション全体が30%増加(ホットメルトセクションの長さは28.5mm)、600mm/sの高速印刷に対応。 【高温耐性】オールメタル設計、300°Cの高温印刷のためのより堅牢な全体性能、PLA、ABS、PETG、TPU、PP、PC、ナイロンなどのフィラメントと互換性があります。 【高品質な素材】このセラミック加熱ブロック... もっと読む
(2025年4月26日 06:05 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)