◆つくってみよう
-
ショルダーバッグ(13)
マチの革を裁って磨く回でした。
どんどん立体になっていきますが、縫い合わせる前にカービングの回がはいるのでしょうか?
◆革の道具と技法
-
スリッカー
これはもう自己流で使い始めてしまっていました。
ただこういう使い方は知らなかったな・・・まあ我流はやっぱり我流だな。
丸いのは良いけどさ、楕円だとか四角の切り抜きはどうするんだろう?
◆革の知識
-
牛革の種類と特徴
プルハイドとステアハイドとカウハイドってのが成牛で、キップスキンとかカーフスキンとか言う仔牛の革も有るそうな・・・
まあしばらくステアハイドを使うことになるんでしょう。
◆レザーギャラリー
-
携帯ツールケース
巻型のケースみたいなものか・・・
別にレザークラフトの道具に限らないで使えそうな感じだが、作るかどうかは微妙。
遂に鳩目が登場しちゃいました。鳩目の道具がはじめてのレザークラフトに付録に付くのなんか当分先だろ?
★今号のアイテム
-
スリッカー
これも我慢できずに買ってしまいましたねえ。
これで磨いている時が一番楽しいしな。
-
革
マチの部分の革です。
感想を書いていたつもりがアップを忘れていました。
もう14号と15号がやってくるのにねえ・・・
Amazon.co.jpで買う
組み立て式3Dプリンター:Entina Tina2 Plus Mini 3Dプリンター、ユーザーや初心者に優しい小型3Dプリンターは、箱から出してすぐに使用でき、複雑なセットアップなしですぐにプリントを開始できます。完全なスターターキット、デザインされたプリントモデルの入ったSDカード、スライスソフトウェア、ストレスなく使用できる詳細なチュートリアルが付属しています。 FASTER SPEED: 新しくアップグレードされた高速3Dプリンター、250mm/sの印刷速度は印刷時間を大幅に節約し、印刷... もっと読む
(2025年4月7日 05:12 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥139,999
大型サイズと高速プリント: X-PLUS4は、12×12×11インチの大型プリントサイズで、複数モデルの同時プリントを可能にし、プリント効率を大幅に向上させました。X-PLUS3の高速Core XY構造を継承したX-PLUS4は、より高速で効率的なプリントを求めるプロフェッショナルからビギナーまで、幅広くお使いいただけます。 第二世代のアクティブ・チャンバー・ヒーティング・システム: QIDI PLUS4は、チャンバー加熱機能をアップグレードしました。400Wの超高加熱パワーで。また、空気循環設... もっと読む
(2025年4月7日 05:37 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
最大16色の多色造形: 多色・多材料印刷対応、創造性を最大限に引き出します。※Bambu Lab AMSとの併用が必要。 500mm/s と20000 mm/s² の高速印刷: 待ち時間を短縮し、創作に集中できます。驚異的なスピードで印刷が可能。 筐体付き: 高温材料などの多様のフィラメントを対応できます。 自動ベッドレベリング: 造形失敗を減らし、3Dプリントがもっと簡単に。 組立簡単: 簡単なセットアップで、すぐに造形開始。初心者から上級者まで、誰でも手間なく使えます。 対応フィラメント: ... もっと読む
(2025年4月7日 18:51 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)