先日レザーミニトレイを作ったらネットでお世辞で「良いね!」をいただいたので気を良くしてもう少し作ってみようと思いました。
はじめてのレザークラフトに掲載されてた「ミニトレイ」をかなりアレンジして作ってみた – 不器用貧乏によろしく
たしかこの革は、DY.Leatherさんのハギレだったように記憶しています。
楽天市場のヌメ革専門店(DY leather shop)が気になっています – 不器用貧乏によろしく
かなり破格でハギレを売っていた時がありましたので、その時の物だと思います。
ミニレザートレイの外側は直径140mmなので結構大きい革が必要になります。
久々に買ってみました。ハギレが出なくなった代わりに「革質6」っていうカテゴリーが出来ていました。
created by Rinker
¥3,562
(2025/04/15 22:31:52時点 楽天市場調べ-詳細)
2.0mmを三枚。
created by Rinker
¥1,247
(2025/04/15 22:31:52時点 楽天市場調べ-詳細)
1.5mmを二枚
来ました。表(銀面)を見る限りには綺麗な革です。
2mmの革の床面は少し色々付いてますね。銀面だけ使う作品ならあまり問題無さそうです。
1.5mmの革の床面はあまり目立った傷はありませんでした。
切り抜きました。
早速作ってみます。
できあがりました。こんなに作ってどうするんだが・・・って感じですが。
Amazon.co.jpで買う
¥149,999
【大型造形スペース】 Kobra 3 Max Comboは特大造形サイズ420*420*500mmを実現し、大型モデルや一括印刷に最適。プロクリエイターや教育用途に適しています。 【高速・高精度印刷】Kobra 3 Max Comboは 先進エクストルーダー技術と安定フレームを搭載。印刷速度は最大600 mm/s、印刷時間を短縮し、安定性と精度を向上させます。 【自動レベル調整システム】 ワンタッチ自動レベル調整機能で手動調整の手間を解消。プラットフォームを常に水平に保ち、印刷成功率を向上させま... もっと読む
(2025年4月15日 05:33 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥43,951
【プリインストールされたKlipperファームウェア】Neptune 4 PlusにはプリインストールされたKlipperファームウェアが付属しており、入力シェーピングとプレッシャーアドバンスをサポートしています。 これにより、印刷品質を維持しながら、最大 500mm/s (デフォルト 250mm/s) という驚異的な印刷速度が可能になります。 X 軸と Y 軸の両方に加速度センサーが搭載されており、共振補正を自動校正して振動を最小限に抑え、印刷精度を向上させます。 【大規模なビルドボリューム】... もっと読む
(2025年4月15日 05:32 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥2,699
【高い熱伝導率】強力な60Wセラミック加熱リングは、加熱効率、より均一な加熱、より速い熱伝達を向上させ、300℃まで加熱するのに50秒しかかかりません。 【高速印刷】ホットメルトセクション全体が30%増加(ホットメルトセクションの長さは28.5mm)、600mm/sの高速印刷に対応。 【高温耐性】オールメタル設計、300°Cの高温印刷のためのより堅牢な全体性能、PLA、ABS、PETG、TPU、PP、PC、ナイロンなどのフィラメントと互換性があります。 【高品質な素材】このセラミック加熱ブロック... もっと読む
(2025年4月15日 05:33 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)