しばらくサボってました。気分が乗らないとダメですね。
カッティングマシンで試し切りした残骸があれこれ残っていたので、成仏させることにしました。
(まだまだ残ってます。)
ブラザー SDX85 カッティングマシン ScanNCutDXをレザークラフトに取り入れようかと思います – 不器用貧乏によろしく
そういうわけで、つくってみたものがこれ。
もう残骸を貼って磨いただけ。
たぶん元ネタはこれ、これをCADに起こして試し切りしたんだろう。
created by Rinker
¥1,650
(2025/05/01 12:30:01時点 楽天市場調べ-詳細)
革はこのはぎれ。
こういう形切り抜くの大変ですもんね。
三枚重ねて貼って磨いてやりました。この厚さだとハトメ打てないんだよな。
こちらは中途半端なサイズに切って持て余したヤツです。
AliExpressで購入したハトメ打ちの打ち具(送料別約250円)でNo.200ハトメ打ちができるかやってみた – 不器用貧乏によろしく
これでハトメ打ってやりました。こうなると3mm刻印が欲しくなります。
やっぱりロロマははぎれでもコバが綺麗になりますね。
下手くそでも嬉しくなっちゃう勘違いする革です。
Amazon.co.jpで買う
ts8030 プリントヘッド、Qy6 0090 Pixma プリントヘッド Abs プリントヘッドデザイン保護カバー 細かい細工 Cfor OMPact 構造 プリントヘッド交換
¥1,998Qy6-0090 【簡単取り付け】新しいプリントヘッドを取り付ける前に、プリンターが正常に動作していることを確認してください。そうしないと、マザーボードが焼損し、プリンターが印刷を拒否する可能性があります。 プリントヘッド交換 Qy6-0090 【完全交換品】 各プリントヘッドは厳密にテストされ、プリントヘッドの効果は印刷試験紙でテストされます。この製品は、古いシングル ブラック プリント ヘッドの完全な交換品であり、非常に便利に使用できます。 Qy6-0090 [Cfor OMPatible]... もっと読む
(2025年5月1日 06:20 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥43,415
【プリインストールされたKlipperファームウェア】Neptune 4 PlusにはプリインストールされたKlipperファームウェアが付属しており、入力シェーピングとプレッシャーアドバンスをサポートしています。 これにより、印刷品質を維持しながら、最大 500mm/s (デフォルト 250mm/s) という驚異的な印刷速度が可能になります。 X 軸と Y 軸の両方に加速度センサーが搭載されており、共振補正を自動校正して振動を最小限に抑え、印刷精度を向上させます。 【大規模なビルドボリューム】... もっと読む
(2025年5月1日 06:11 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥45,999
【10分以内にセットアップ】 箱から取り出してすぐにセットアップが完了し、10分以内に印刷の準備が整います。初心者や子供でも扱いやすく、複雑な設定なしですぐにモノづくりを楽しむことができます。シンプルな操作性で、誰でも手軽に3Dプリントの世界に飛び込むことが可能です。 【完全自動レベリング】 ノズルとプラットフォーム間の高さの違いを自動で検出し、プリント開始前に適切に補正します。これにより、ユーザーによる手動調整の手間を省き、安定した造形精度を確保します。初心者でも簡単に扱えるだけでなく、経験豊... もっと読む
(2025年5月1日 06:16 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)