良く粗品でもらうブック型の付箋紙なんですが、あれをそのままカバンの中に入れていると曲がってしまいます。
使いたい時にボールペンがないとか、色々不便なので、ペン刺しの付いたブックメモ付箋ケースなんてものを作ったらどうだろうか?と考えてみた。
パクリネタはコレです。日本のおじさんのパクると怒られちゃうから、AliExpressのデザインパクるんだ。
もう、色々買い揃えましたからね。便利なものはどんどん使っていこう。
立体成形したかったので3Dプリンターで型を作って、絞り出す。
土台の革もカッティングマシンで切り出しておく。同じ形で切れるからもう便利。
組み立てる。ボンドで接着して。
縫い合わせました。
試しに入れてみたら、ぴっちり作りすぎて入らないの。
仕方ないからケースの耳を切った。
完成イメージはこんな感じ。
裏にポケットがあります。
●反省点
ぴっちりしてしまうので、余裕を持ったサイズで型紙を作り直し。
もう少し太いボールペンを納めたいので、ペンフォルダーの部分も少し太くする。
さあもう一回。
Amazon.co.jpで買う
Bambu Lab A1 mini 3D プリンター、組立簡単、500mm/s 高速高精度、全自動キャリブレーション&流量補正、静音造形(
¥48,800高速で高精度:最大10,000 mm/s²の加速度で長時間待ちことなく、高速といっても造形品質に妥協しません 全自動キャリブレーション:手動で煩雑なキャリブレーションが不要となります。全てのキャリブレーションは自動で行います アクティブ流量補正:よりよい仕上がりは安定的な押出が必要です。専用センサーが流量を検知し、安定的に押出します AMS liteで多色造形:いままで単色で造形がカラフルへ。あなたの想像力に支援します!多色造形するのにAMS liteが必要です 簡単かつ超静音:20分で組立が簡... もっと読む
(2025年7月28日 16:15 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥119,999
【一新されたデザインと優れた機能を搭載した新機種登場!】シンプルで洗練された外観デザインに加え、最大120度まで開閉可能なフリップカバーは任意の位置でしっかり固定。人間工学に基づいた凹型ハンドル設計で片手操作が簡単、手を挟む心配もなく、ストレスフリーな操作を実現します。創造的なニーズを満たすため、必要な機能を全て搭載し、品質には絶対の自信を持っています。Whale4 Ultra 16Kは、使い勝手と高性能を兼ね備え、最適な選択肢となります。 【16K超高精度液晶画面 + 第6世代COBクリスタル... もっと読む
(2025年7月28日 13:28 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥39,998
Ender-3 V3 KEは、初心者に優しい指先で操作するスマートUIを備えています。 ワンクリックでテストを自動停止することで、Z軸補正や水平出しなどの作業が自動で完了します。UIにはモーショングラフィックを採用しており、レベリングプロセスやその他のパラメータを表示します。一目でプリンターの状態がわかります。 【最大印刷速度500mm/s】「Ender-3 V3 KE」は最大印刷速度500mm/s、最大加速度8000mm/sで艦船模型を15分8秒で印刷可能(テストデータ)。印刷時間を大幅に短縮... もっと読む
(2025年7月28日 13:16 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)