良く粗品でもらうブック型の付箋紙なんですが、あれをそのままカバンの中に入れていると曲がってしまいます。
使いたい時にボールペンがないとか、色々不便なので、ペン刺しの付いたブックメモ付箋ケースなんてものを作ったらどうだろうか?と考えてみた。
パクリネタはコレです。日本のおじさんのパクると怒られちゃうから、AliExpressのデザインパクるんだ。
もう、色々買い揃えましたからね。便利なものはどんどん使っていこう。
立体成形したかったので3Dプリンターで型を作って、絞り出す。
土台の革もカッティングマシンで切り出しておく。同じ形で切れるからもう便利。
組み立てる。ボンドで接着して。
縫い合わせました。
試しに入れてみたら、ぴっちり作りすぎて入らないの。
仕方ないからケースの耳を切った。
完成イメージはこんな感じ。
裏にポケットがあります。
●反省点
ぴっちりしてしまうので、余裕を持ったサイズで型紙を作り直し。
もう少し太いボールペンを納めたいので、ペンフォルダーの部分も少し太くする。
さあもう一回。
Amazon.co.jpで買う
¥79,999
【独立デュアルZ軸モーター&CoreXY】安定したスピードのCoreXY 3Dプリンター。信頼性の高いデュアルZ軸モーター。オールメタルフレームとXYベルトの自動締め付け。TMC2240ドライバーによる静かな動作。最高速度600mm/s、加速度20000mm/s²。自動入力シェーパーキャリブレーション。 【フルオートキャリブレーション & スマート検出】正確なファーストレイヤーのための自動デュアルセンサー。エクストルーダー入口のホールフィラメント振れセンサーとフィラメント絡まり検出機能により、印... もっと読む
(2025年6月21日 10:03 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
Amazon.co.jpで買う
¥133,999
【オールラウンド高速3Dプリンター】高速度600mm/s、加速度20000mm/s²、印刷サイズ325*325*315mm、QIDI X MAX 3 3Dプリンターは、高速で大型の3Dマシンの中でトップクラスの製品です。クリッパーファームウェアとCoreXY構造を採用し、デスクトップ3Dプリンターは箱から出してすぐに使用できます。 【安定した長期使用】X-Max3は超安定なオールメタルフレーム、6mm厚アルミヒートベッドプレート、10mm幅ベルト、↪So_23mm 焼入れ中空スチールリニアシャフ... もっと読む
(2025年6月21日 12:23 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
Amazon.co.jpで買う
¥139,999
大型サイズと高速プリント: X-PLUS4は、12×12×11インチの大型プリントサイズで、複数モデルの同時プリントを可能にし、プリント効率を大幅に向上させました。X-PLUS3の高速Core XY構造を継承したX-PLUS4は、より高速で効率的なプリントを求めるプロフェッショナルからビギナーまで、幅広くお使いいただけます。 第二世代のアクティブ・チャンバー・ヒーティング・システム: QIDI PLUS4は、チャンバー加熱機能をアップグレードしました。400Wの超高加熱パワーで。また、空気循環設... もっと読む
(2025年6月21日 11:14 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)