2009年2月3日 / 最終更新日時 : 2009年2月3日 happyman 最新の地質学(太田ジオさんのぼちぼちとより) 私の手元にはまだ届いていませんが・・・心して読みたいとおもいます。太田ジオさんは、ブログでばっさり切り捨てています。 結論「地盤工学と地質学両方の勉強をすること」 その通りだと思います。なかなか追いついていませんが・・・ […]
2009年2月3日 / 最終更新日時 : 2009年2月3日 happyman 能率と効率の違い(宋文洲さんのブログより) 技術士は、職人有るべきか?の自分への問いの回答案の一つのようなことが、宋文洲さんのブログに書かれていました。 一個人の技術屋としては能率を求めます。私も能率を考えてます。ただ会社にいる一企業人としては、効率を考えないとい […]
2009年2月2日 / 最終更新日時 : 2009年2月2日 happyman 的確な噴火警戒レベルの設定 今回、浅間山の噴火警戒レベルが変わったなあ・・・と思った途端、噴火の報道がきたので・・・観測が機能しているなあと思っていました。 意地悪で、「偶然」うまくいったなんてことは言いません。これからも、こういううまくいく事例を […]
2009年2月2日 / 最終更新日時 : 2009年2月2日 happyman 浅間山が噴火したそうです 浅間山が噴火したそうで、東京都内でも火山灰が降灰したそうです。これからの活動が気になるところです。近代社会の便利なものに不都合が出てこなければいいと思います。あまり酷くなると、飛行機も飛べなくなるし・・・色んな障害が出る […]
2009年1月30日 / 最終更新日時 : 2009年1月30日 happyman とある気象学者(世界的権威)によると地球温暖化はもう止められないのだそうだ 気象学の世界的権威さんによると、温室効果ガスの抑制や排出削減に成功しても、地球温暖化は避けられないという発表をしたそうです。 1.もう時既に遅しで、温室効果が十分行われるガスが大気に放出された。(これが本命らしい) 2. […]