渋井川がバックウォーター現象とか言っているが、鬼怒川だってバックウォーターだろ?

大きい河川の本流には、どんなに傍流が立ち向かっても勝てません。

鬼怒川だって、利根川が前日の雨で満杯だったためもう流れ込めなかったんだ。

だいたい日本の河川で堤防が決壊する原因の多くはバックウォーター現象だと思うし、そのほとんどが越流だと思ってる。

今更新しい発見でも無いだろう?

浸透破壊はもっと動水勾配の緩い大陸系の大河川に発生する現象だろうな。

渋井川決壊 専門家「バックウォーター」現象か NHKニュース

人間組織も本流に対して、傍流が立ち向かっても、ボルテージばかり上がって、結局負けるのです。

同じことです。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.