松山城の土砂災害を見て、文化庁が絡むと建設事業が長期間止まる件を思いだした
文化庁の大義名分の1丁目1番地は「(人命とどっちか大事かは考えない上で)文化財史跡の絶対保護」だと理解しています。
松山 土砂崩れ原因を調査へ 昨夏の大雨復旧工事始まったばかり | NHK | 愛媛県
遺跡が埋まっていたら、その保存が出来なければ発掘をしなければ手が付けられないのが大大原則であります。
私の居る近くの話だけでも、愛知県のアジア大会のスポーツ施設の移設改築でもその時間いっぱいとりましたし、名古屋城の木造改築が頓挫しているのもそのせいですよね。
人の命がどうのこうのって話が入りますとその組織の存在意義がぶれますが・・・
高度経済成長期に松山城のある山頂付近を削ってるように見えるんだから、金科玉条を押し貫くのはどうかと思いました。はい。
松山城の斜面は三回崩れたらしいと松山城の斜面が戦前と戦後で形が違っているように見える件 | 地質屋さんと呼ばないで
愛知県体育館移転先(名城公園野球場)で遺跡が見つかっちゃったらしい | 地質屋さんと呼ばないで
備えあれば憂いなし
目を開けたまま寝言を言えるようになれば出世できます