能登半島地震でできた段差が震源域の海底に2か所見つかったらしい

そのうちの1ヶ所は海底の活断層と言っておられる。


能登半島地震でできた段差か 震源域の海底に2か所 1か所は海底の活断層の可能性 東京大学などの研究チーム | NHK | 令和6年能登半島地震


能登半島地震で海底に出現した断層を潜水ドローンで撮影しているらしい。 | 地質屋さんと呼ばないで
まあそういうわけでこの話と同じ話ですかね?
NHKが報道するともう少し説明が詳しくなる。

東京大学大気海洋研究所の報告を見てみた

令和6年能登半島地震によって形成された海底の段差を撮影


切れて断層状にみえるのが能登半島の北東端のNT-1と言うところらしい。


断層面から剥離して岩片が落ちているらしい。

堆積物のっているか居ないかの違いで、ほぼ同じ状態なんだろうなあと素人のおじさんは思ったのでありました。

Follow me!

備えあれば憂いなし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください