それでも沿岸部にお住まいになりたい方に「錦タワー」は有効に機能するか?
錦タワー・・・まだ津波を経験していない建物なので、これが有効に機能するかどうか解りません。
ただ、あの大津波を受けても、地元の人は沿岸部に住みたいという方が多いようです。
ならば、今後、「一切、津波対策の防潮堤は作らない」、「津波被害にあっても自治体は一切援助しない(定期的に津波が来るから津波積み立て基金でも作ったらどうか?)」、「津波で流されても必要以上の遺体捜索をしない」ということを担保に、三重県にある錦タワーのような避難施設を作ったらどうだろう?と考えてしまいました。
中日新聞:教訓生かしたタワー 三重・大紀町、堤防より低コスト:東海エリア地震情報(CHUNICHI Web)
で肝心な錦タワーの構造だが・・・
まさか水没するところに非常用発電機を設置しているなんてお粗末なことは・・・まあ考えないでおこう。
そこに住んでいない人間が、津波の来るところにまた家を建てて懲りない人だと言うのは、やはりよろしくないので、錦タワーみたいなものを必要数作って、津波で流された家屋は補償しないという形が良いように思いますが・・・どうだろう?