「バックウオーターが起きた」って河川氾濫の原因の半分以上はバックウオーターのような気がする(2019年台風19号)

バックウオーターって別に珍しく無く、珍しい現象が起きたと報道しているようです。

岡山県の真備町だって広義で言えばバックウオーターでしょう?

「バックウォーター発生か」茨城 那珂川合流地点の氾濫 | NHKニュース

 

気象庁 最新の洪水危険度示す地図 “最も低い” 川が氾濫 新潟 | NHKニュース

大河川の合流点でバックウオーターが起きるから、支流の上流に水量調節のダムをつくると私は思っているのですが、間違っていますかね?

ダムなんて洪水調節の役に立たないなんて言ってる他人事のなんちゃって専門家が居られます。

大河川の流せる水量が限られているので、ダムによって流せる水量にタイムラグを作っていると思うのですが、大雨時に流下してくる水をすべて下流に一滴もこぼさないのがダムだと思ってる人がおられるのだろうか?

浸水被害に遭わない方法?バックウォーターが起きそうなところには住まないことです。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください