コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2020年2月

  1. HOME
  2. 2020年2月
2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 happyman 土砂災害

神奈川県が斜面の緊急点検をするらしいのだが、今回崩落した斜面を緊急点検したらNGと指摘できるのだろうか?

危ない斜面と指摘は出来ても、優先度でレットタグ判定できないと私は思う。 神奈川県 斜面崩落受け 県管理の道路沿いの全斜面を緊急点検へ | NHKニュース たぶんこんな斜面は、日本にはいっぱい有ります。 それを点検したとこ […]

2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 happyman 気になる話

コンクリートと木材の混合した建設廃材から建築材料ができるかもしれない

エンドレスでブロックが出来ることになるのだろうか? コンクリートや木材の廃材から新しい建築材料開発 | NHKニュース 木材からでるリグニンというものを固化剤として利用しているようです。 これなら、この歩道用のブロックが […]

2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 happyman どうでも良い話

食い尽くしたことがたぶん一番の理由だと思われるサクラエビの不良で今度は地震が来るぞと言いだした

何処かのダムの濁水が悪いとか言う人と一度ちゃんと話しあった方が良いと思う。 取り尽くしちゃったんだと私は思っておりますが・・・中年太りのおっさんですいませんな。 地震学者が警鐘「サクラエビ不漁は南海トラフ地震の前兆だ」| […]

2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 happyman 土砂災害

神奈川県逗子でマンション縁の斜面が崩落したらしい

映像見てまず思ったのは古い間知石の石積だなあと思ったんだが・・・ 道路脇の斜面崩れ女性1人意識不明 神奈川 逗子 | NHKニュース 崩壊の発端は間知石が崩れたのか?マンションの縁の法肩からすべったのか? 間知石は辛うじ […]

2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 happyman 気になる話

相模原では、2019年台風19号に伴う豪雨のおかげで貝化石が発見されたらしい

豪雨が降ると新しい露頭が出来るとのことで・・・ 台風19号で流出した岩石から古代貝の化石発見 相模原 – 毎日新聞 愛川層群ってのがあるそうで、新第三系中新統だそうです。 地球のからくり そういえば・・・球状 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

アーカイブ

2020年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  
« 1月   3月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 東京都江戸川区で杭打ちしてたらガス爆発したらしい(本当にガス管?ガスボンベが地中にあった?) 67件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 20件のビュー

  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 17件のビュー

  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 15件のビュー

  • 東京都江戸川区の杭打ち機爆発はアセチレンガスボンベに接触したらしい 15件のビュー

東京都江戸川区で杭打ちしてたらガス爆発したらしい(本当にガス管?ガスボンベが地中にあった?)東京都江戸川区で杭打ちしてたらガス爆発したらしい(本当にガス管?ガスボンベが地中にあった?)2025年5月27日気になる話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
東京都江戸川区の杭打ち機爆発はアセチレンガスボンベに接触したらしい東京都江戸川区の杭打ち機爆発はアセチレンガスボンベに接触したらしい2025年5月28日気になる話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS

最新記事

東京都江戸川区の杭打ち機爆発はアセチレンガスボンベに接触したらしい
2025年5月28日
東京都江戸川区で杭打ちしてたらガス爆発したらしい(本当にガス管?ガスボンベが地中にあった?)
2025年5月27日
沖縄地方で梅雨入りしていないのに九州南部が梅雨入りしたらしい
2025年5月16日
2025/04/18は大分県域で群発地震が起きていたようだが、長野県北部の地震でパタリと消えたようだ。
2025年4月19日
2025/04/18 20:19頃 長野県北部M5.0 dep=10km 最大震度5弱
2025年4月18日

カテゴリー

アーカイブ

東京都江戸川区で杭打ちしてたらガス爆発したらしい(本当にガス管?ガスボンベが地中にあった?)2025年5月27日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
東京都江戸川区の杭打ち機爆発はアセチレンガスボンベに接触したらしい2025年5月28日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP