コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2019年1月

  1. HOME
  2. 2019年1月
2019年1月30日 / 最終更新日時 : 2019年1月30日 happyman 気になる話

淡水ビジネス競争激化らしい

人間、生き物みんな淡水がないと生きていけないのです。 丸紅がサウジで大規模淡水化プロジェクトへ | NHKニュース 本来なら人間が生きていくにはすごく不便なところで大都市化が進んでいるわけで、そこで一番必要なのが「淡水」 […]

2019年1月30日 / 最終更新日時 : 2019年1月30日 happyman 気になる話

測量士は、災害緊急派遣隊TEC-FORCEに徴兵されるらしい・・・え?

南海トラフ地震のような大規模災害が起きたら、国交省職員だけじゃ人間が足りないから、災害緊急派遣隊TEC-FORCEに民間技術者を参加させようという話が出ているらしい。 緊急災害対策派遣隊TECーFORCE 体制強化へ | […]

2019年1月30日 / 最終更新日時 : 2019年1月30日 happyman 気になる話

完全自動運転を実現するためには、今ある地図では精度が粗いので使い物にならないらしいが、「ポツンと一軒家」には自動運転では行けないと思う。

まあ確かに「10mずれました」なんてことになったら、田んぼに落ちる車もあるわな。 地図とのずれ、衛星情報で補正 地理院、自動運転トラブル防止へ – 共同通信 | This Kiji みちびきが本格運用されるた […]

2019年1月29日 / 最終更新日時 : 2019年1月29日 happyman 気になる話

山体崩壊に伴う津波は、日本でも即時対応は多分無理だと思う。

人間がどう頑張っても無理な自然現象は、あきらめるしか無いと思う。 噴火による津波、予測困難=気象庁も警報出せぬ恐れ-インドネシア被害1カ月:時事ドットコム 東日本大震災の大津波が人間が対応できる自然現象の閾値くらいに相当 […]

2019年1月29日 / 最終更新日時 : 2019年1月29日 happyman 気になる話

一度データねつ造に手を染めると・・・歩留まりが悪くなる件

目で見えなくて再現性の低いデータを扱う人は、データねつ造という悪魔のささやきと戦わなければならない。 元准教授、東日本大震災も不正か 熊本地震で捏造指摘 – 共同通信 | This Kiji やろうとした研究 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

アーカイブ

2019年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月   2月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 32件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 27件のビュー

  • QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました) 14件のビュー

  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい 14件のビュー

  • 絵本「おこりっぽいやま」 13件のビュー

複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?2025年2月4日どうでも良い話
QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました)2022年3月3日QGIS

最新記事

2025/07/02 04:32頃 トカラ列島近海M5.0 dep=30km(最大震度5弱)
2025年7月2日
新燃岳噴火噴煙500m(2025)
2025年6月23日
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日
イタリアのエトナ山で2014年以来の規模の噴火が発生したらしい
2025年6月3日
名古屋市名東区に”また”カモシカが出現したらしい
2025年6月3日

カテゴリー

アーカイブ

複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?2025年2月4日happyman
QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました)2022年3月3日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP