コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2014年5月

  1. HOME
  2. 2014年5月
2014年5月9日 / 最終更新日時 : 2014年5月9日 happyman Topic

今日のキーワードは消滅可能性自治体らしい

今日はどこを見ても消滅可能性自治体という言葉が踊っている。 これは、子どもを産む人の大多数を占める「20〜39歳の女性人口」が全国的に50%以上減るなかで、80%以上減少すると見込まれている自治体のことを示しているらしい […]

2014年5月8日 / 最終更新日時 : 2014年5月8日 happyman Topic

これは何ヘビ?

私はとかくヘビは嫌いで、何ヘビだか解る前に立ち去ってしまいます。 今年もこんなのを見かけるようになったんだけど・・・これは何ヘビ?ですか? ちゃんと覚えておかないと危ないんだがなあ・・・。

2014年5月6日 / 最終更新日時 : 2014年5月5日 happyman Topic

東海道新幹線の補修工事は夜中に行われるらしい

東海道新幹線は開通50年だそうだ。 老朽化と言われるようになるインフラなのだが、運休することなしに夜中に改修工事を進めているらしい。 この内容を見るとかなりすごいな。 これが完璧とは言えることは無いのかも知れないが、少な […]

2014年5月6日 / 最終更新日時 : 2014年5月6日 happyman Topic

タイで地震があったらしい。M6.0で過去最大級か・・・。

昨日はタイでも地震があったらしい。 M6.0で過去最大級ってのは、普段あんまり地震のないところなんだろう。 一応覚えておくために記録。 時事ドットコム:タイ北部でM6.0=過去最大級、死傷者情報なし もうほとんど中国なん […]

2014年5月5日 / 最終更新日時 : 2014年5月5日 happyman Android

あれ?Evernoteが勝手にまたプレミアムになってる。有料更新しなくて良かった。

私のEvernoteは、docomoのお試し期間が切れたので、しばらく放置していた。 暇だったので、触ったら・・・あれ?プレミアムにようこそ? (画面残しておけば良かったorz) 来年の子供の日まで延長された。(苦笑) […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

アーカイブ

2014年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月   6月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。 33件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 29件のビュー

  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい 26件のビュー

  • 2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。 17件のビュー

  • 秩父鉱山坑道の酸欠死亡事故で、同行者が書類送検されたらしい 15件のビュー

埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。2025年8月4日気になる話
秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい2022年7月18日どうでも良い話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日技術士
QFieldでGPSのトラッキングを取るのはなかなか困難なのでGPS Loggerを導入した。QFieldでGPSのトラッキングを取るのはなかなか困難なのでGPS Loggerを導入した。2024年3月21日QGIS
鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい2024年3月9日気になる話

最新記事

カムチャツカM8.8大地震のクラシェニンニコフ火山が500年ぶりに噴火した
2025年8月6日
埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。
2025年8月4日
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた
2025年7月31日
三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい
2025年7月31日
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近の地震がM8.0からM8.7に修正されたらしい。津波警報。
2025年7月30日

カテゴリー

アーカイブ

埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。2025年8月4日happyman
秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい2022年7月18日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日happyman
QFieldでGPSのトラッキングを取るのはなかなか困難なのでGPS Loggerを導入した。2024年3月21日happyman
鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい2024年3月9日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP