コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2010年6月

  1. HOME
  2. 2010年6月
2010年6月8日 / 最終更新日時 : 2010年6月8日 happyman

水ビジネス

今年、私は家庭菜園を一区画借りており、キュウリやナスやピーマンを植えています。6月になって夏らしくなり、雨もしばらく降っていないので毎朝通勤前に、水をあげています。4リットルのじょうろを5杯ほどの量ですので、20リットル […]

2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2010年6月7日 happyman

仕事で使えそうなアイテム7~iPad:Apple

世の中一大旋風を巻き起こしている「iPad」であるが、仕事に使えるかどうか?私なりに考えてみた。 1.電子書籍としてのiPad仕様書や規準書や参考文書が全部電子データ化されているなら良いが、データ化されるのはいつになるだ […]

2010年6月6日 / 最終更新日時 : 2010年6月6日 happyman 未分類

陥没ドリーネ

グアテマラの陥没の話題を色々見ていると、「陥没ドリーネ」というものに相当するらしい。 お恥ずかしい話ですが、石灰岩の分布域の地形地質現象については、鍾乳洞が地下に出来ると言う話しか知りませんでした。 (出典:環境と地質) […]

2010年6月5日 / 最終更新日時 : 2010年6月5日 happyman

会社員は不自由だけども不安も少ないと思いたい

山崎元さんのブログに、会社員の7つの不自由という話が投稿されていた。 山崎さんの言う「会社員の7つの不自由」は以下の通りである。1.副業の不自由2.意見発表の不自由3.投資の不自由4.購入商品の不自由5.人間関係の不自由 […]

2010年6月4日 / 最終更新日時 : 2010年6月4日 happyman

グアテマラの大穴は陥没ドリーネではないという意見

私が現地に行けるわけではないから、解らないですし、自分が原因を定義できるとも思えないですが・・・。 ここではグアテマラの大穴は、陥没穴(陥没ドリーネ:sinkhole)ではないという、現地の学者さんのお話。 地下100m […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »

アーカイブ

2010年6月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 5月   7月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。 34件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 30件のビュー

  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい 27件のビュー

  • 2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。 18件のビュー

  • 秩父鉱山坑道の酸欠死亡事故で、同行者が書類送検されたらしい 15件のビュー

埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。2025年8月4日気になる話
秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい2022年7月18日どうでも良い話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日技術士
QFieldでGPSのトラッキングを取るのはなかなか困難なのでGPS Loggerを導入した。QFieldでGPSのトラッキングを取るのはなかなか困難なのでGPS Loggerを導入した。2024年3月21日QGIS
鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい2024年3月9日気になる話

最新記事

翡翠(ヒスイ)中に新鉱物アマテラス石が発見されたらしい
2025年8月7日
カムチャツカM8.8大地震のクラシェニンニコフ火山が500年ぶりに噴火した
2025年8月6日
埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。
2025年8月4日
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた
2025年7月31日
三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい
2025年7月31日

カテゴリー

アーカイブ

埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。2025年8月4日happyman
秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい2022年7月18日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日happyman
QFieldでGPSのトラッキングを取るのはなかなか困難なのでGPS Loggerを導入した。2024年3月21日happyman
鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい2024年3月9日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP