コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2010年6月

  1. HOME
  2. 2010年6月
2010年6月29日 / 最終更新日時 : 2010年6月29日 happyman

前年比70%減

最近は、私も官公庁の仕事を担当することが減りました。 公共事業削減の流れですから仕方ありません。 愛知県も景気対策と称してすこし前までは、仕事がありましたが、トヨタ関連の業績悪化のため金蔵が底をついてしまったようである。 […]

2010年6月28日 / 最終更新日時 : 2010年6月28日 happyman

深層崩壊が日本を襲う

はい。見逃しました。 「日曜9時のNHKスペシャルは、毎週録画しろ」とHDDレコーダーに命令してあるので、中部圏の自宅ではちゃんと録画できているはずです。自宅に帰ってチェックします。 NHKスペシャル|深層崩壊が日本を襲 […]

2010年6月28日 / 最終更新日時 : 2010年6月28日 happyman

古墳はまだその形を留めているらしい

新聞で見ましたが、古墳をレーザー測量した結果が学会で公表されたそうです。 私は、古墳なんて既に植生が生い茂り、形が朽ち果ててただの裏山みたいになっていると思っておりました。しかし、レーザー測量した画像を見ると、形状がかな […]

2010年6月26日 / 最終更新日時 : 2010年6月26日 happyman 未分類

ipodtouchポメラのその後

iOS4のキーボート認識がUS認識のため、記号を出そうとするとキーがずれているのである。 どうやってもアットマークが出てこないので、辞書登録してやり過ごすしかないかな?試しに打ち込んでいたのら、Shift+「2」でアット […]

2010年6月25日 / 最終更新日時 : 2010年6月25日 happyman 未分類

仕事で使えそうなアイテム10~ipodtouch+bluetoothキーボード

iPhone/ipodtouchのOSがバージョンアップし、iOS4になりました。 私はこの時を待っていた。ipodtouchはメールやドキュメントを読むには便利な道具なのですが、いかんせん入力が貧弱なのである。 画面タ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

アーカイブ

2010年6月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 5月   7月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 30件のビュー

  • 今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい 18件のビュー

  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 18件のビュー

  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい 16件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 15件のビュー

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい2025年6月9日気になる話
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
スマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定したスマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定した2024年3月8日QGIS

最新記事

今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日
イタリアのエトナ山で2014年以来の規模の噴火が発生したらしい
2025年6月3日
名古屋市名東区に”また”カモシカが出現したらしい
2025年6月3日
東京江戸川区で杭打ち機が吹っ飛んだ原因となったアセチレンガスボンベはいつ埋められたのか解らないらしい。
2025年6月1日
東京都江戸川区の杭打ち機爆発はアセチレンガスボンベに接触したらしい
2025年5月28日

カテゴリー

アーカイブ

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい2025年6月9日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
スマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定した2024年3月8日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP