コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2010年4月

  1. HOME
  2. 2010年4月
2010年4月15日 / 最終更新日時 : 2010年4月15日 happyman 未分類

火星にも堆積岩があるのだろうか?

火星にはやっぱり水の作用による堆積岩ってあるのだろうか? 火星って元々どんな星だったんだろう?地球も行く行くは火星のような星になるのだろうか? ニュース – 科学&宇宙 – 火星表面、岩石層のしま […]

2010年4月13日 / 最終更新日時 : 2010年4月13日 happyman

地球温暖化はウソだ・・・と大声で言いませんが

桜も咲いたのに、最近、ずっと寒いなあと思っていたら、気象庁から「低温情報」がでました。 趣味で家庭菜園はじめたのに、いきなり難しい条件を突きつけられたような気分です。 低温情報14年ぶり…寒い予想、広い範囲で : 社会 […]

2010年4月13日 / 最終更新日時 : 2010年4月13日 happyman

仕事に使えそうな欲しいものシリーズ2~enepo(ホンダカセットコンロ発電機)

仕事に使えそうな欲しいものシリーズなんてものを立ち上げたくせに、全然第2弾がアップできずにおりました。 でも、これは本命だ~。enepo!カセットコンロボンベで発電のできる発電機である。カセットコンロボンベの耕耘機が販売 […]

2010年4月12日 / 最終更新日時 : 2010年4月12日 happyman

カリ長石

私の卒論は鉱物学で、カリ長石をやっていました。カリ長石ってのは、自形鉱物のスキマを一生懸命、結晶化するので大変な鉱物なのです。自分のなりたい結晶系になれない鉱物でもあります。まあこれを利用した三斜度なんて出てくるのですが […]

2010年4月12日 / 最終更新日時 : 2010年4月12日 happyman

さび止めがさび止めは理解されないらしい

やっぱり・・・(僕を含めて)素人は見た目判断なんだろう。低コスト高品質でも、見た目が悪いと評価されないって、私の報告書・・・いや私のは高コスト低品質、見た目もないので、この例えは性格ではありません。 2年で橋さびだらけ! […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

アーカイブ

2010年4月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 3月   5月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 21件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 16件のビュー

  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 15件のビュー

  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい 14件のビュー

  • 平成27年度地質情報管理士の合格率は55%だったらしい 13件のビュー

複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?2025年2月4日どうでも良い話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
平成27年度地質情報管理士の合格率は55%だったらしい平成27年度地質情報管理士の合格率は55%だったらしい2015年9月11日Topic
能登半島地震で被災した石川県珠洲市の大谷トンネルはトンネル一般部で変形しているらしい能登半島地震で被災した石川県珠洲市の大谷トンネルはトンネル一般部で変形しているらしい2024年2月16日地震

最新記事

2025/07/02 04:32頃 トカラ列島近海M5.0 dep=30km(最大震度5弱)
2025年7月2日
新燃岳噴火噴煙500m(2025)
2025年6月23日
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日
イタリアのエトナ山で2014年以来の規模の噴火が発生したらしい
2025年6月3日
名古屋市名東区に”また”カモシカが出現したらしい
2025年6月3日

カテゴリー

アーカイブ

複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?2025年2月4日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
平成27年度地質情報管理士の合格率は55%だったらしい2015年9月11日happyman
能登半島地震で被災した石川県珠洲市の大谷トンネルはトンネル一般部で変形しているらしい2024年2月16日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP