2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年10月26日 happyman 浸水被害 千葉県佐倉市の浸水被害について雑感 ここの空撮は、キャプチャリング出来なかった。ずーっと見ているわけにもいかないしね。 広範囲で浸水続く 2台のポンプ車を国に要請 千葉 佐倉 | NHKニュース 奥に見える池みたいなのは「印旛沼」ですかね?あれは浸水じゃな […]
2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年10月26日 happyman 浸水被害 千葉県茂原市の浸水について(NHK空撮)雑感 千葉県、祟られているな。台風、停電、水害か・・・お祓いした方が良さそう。 田畑や住宅の広範囲で水につかる 千葉 茂原 | NHKニュース 茂原市の空撮がNHKのアプリで流れていたので、気になるところをキャプチャリングした […]
2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 happyman 浸水被害 岩手県山田町の津波防潮堤の背後の内水氾濫について雑感(2019年台風19号) 水は高いところから低いところへ流れると言うことです。そこに堰き止める物があればそこに水が溜まります。 津波堤防雨水せき止め浸水か 町が住宅被害の調査 岩手 山田町 | NHKニュース 津波から家を守るためのりっぱに作り上 […]
2019年10月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月14日 happyman 気になる話 千曲川穂保地区の決壊は下流のボトルネックが影響したらしい(2019年台風19号) まあ専門の先生がそう言うのだから・・・ 千曲川の決壊 川幅が狭まる地形的要因も影響か 専門家指摘 | NHKニュース この記事を見る前に、決壊した下流が狭くなってるからボトルネックでバックウォーターになるわなって書いてい […]
2019年10月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月14日 happyman 気になる話 武蔵小杉は内水氾濫であって、多摩川は全然悪くないとのことです。(2019年台風19号) うんこ禁止令か・・・他人の不幸は蜜の味とは良く言ったもので。 川崎市中原区で浸水通報相次ぐ|NHK 首都圏のニュース 昨日、「多摩川の氾濫被害はほとんどなくてすごいな」と書いた。 多摩川の氾濫について雑感(2019年台風 […]