コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

だめだこりゃ

  1. HOME
  2. だめだこりゃ
2015年10月23日 / 最終更新日時 : 2015年10月23日 happyman Topic

ええ・・・私もルーズな人だよ。わるかったのう・・・

まあ結局、現場担当者が悪いと言うことで落としどころが着きそうなんだけど、まあ被害補償をその人が出来るわけでも無いし、どうなるのでしょうね・・・ 【横浜マンション傾斜】データ改竄の現場管理者は「ルーズな人」 旭化成建材役員 […]

2015年10月22日 / 最終更新日時 : 2015年10月22日 happyman Topic

ケチの付く現場というのはこういうもんである・・・

十分な用意もせずに、悪意に満ちた世論に負けて見切り発車のような仕事をすると、こういうことになります。 マンション傾斜:くい打ち調査を中断 水道管破損させ – 毎日新聞 10年で2cm傾いた建物で誰か死んだのだ […]

2015年10月20日 / 最終更新日時 : 2015年10月20日 happyman Topic

例の横浜のマンションの杭確認調査でスウェーデン式サウンディングが使われている件

横浜の杭が足らないマンションで、確認のための地盤調査が開始されたらしい。 地盤調査と聞くとやっぱり興味が出てしまいます。 昨日の21時のNHKニュースで詳しくやっていたようだが、見逃してしまいました。 マンション データ […]

2015年10月19日 / 最終更新日時 : 2015年10月19日 happyman Topic

杭の工法すら不明らしい・・・

この記事には、「鋼製羽根付き杭工法」って書いてあるんだけど、記事の読者コメントに既製コンクリート杭だと書いてあるし、結局、本当に杭を打ってるのかすら解らないような気がしてきた。 傾斜マンション、旭化成建材が杭工事でデータ […]

2015年10月15日 / 最終更新日時 : 2015年10月15日 happyman Topic

杭打ち機のデータの取得失敗ってなんだべな?

旭化成建材の例の件ですが、どうやら杭打ち機のデータの取得が出来なかったときにデータを偽装していたらしい。 【横浜マンション傾斜】旭化成、マンションなど最大3千棟調査へ データ取得失敗で転用 – 産経ニュース […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • »

アーカイブ

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 33件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 20件のビュー

  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい 19件のビュー

  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 14件のビュー

  • 翡翠(ヒスイ)中に新鉱物アマテラス石が発見されたらしい 13件のビュー

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい2022年7月18日どうでも良い話
埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。2025年8月4日気になる話
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい2024年3月9日気になる話

最新記事

翡翠(ヒスイ)中に新鉱物アマテラス石が発見されたらしい
2025年8月7日
カムチャツカM8.8大地震のクラシェニンニコフ火山が500年ぶりに噴火した
2025年8月6日
埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。
2025年8月4日
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた
2025年7月31日
三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい
2025年7月31日

カテゴリー

アーカイブ

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい2022年7月18日happyman
埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。2025年8月4日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい2024年3月9日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP