2018年10月13日 / 最終更新日時 : 2018年10月13日 happyman 未分類 名古屋高速道路公社(管理部/保全施設部)にやってきました。ここが名古屋高速のコントロールタワーなのだ。 http://4sq.com/n7nQC7 ネックス・プラザ (名古屋高速道路広報資料センター)にやってきました。君はコンクリートの打音検査ができるか? – 地質屋さんと呼ばないで ここで時間を潰しておりましたが、今日来 […]
2018年7月23日 / 最終更新日時 : 2018年7月23日 happyman 未分類 残念ながらREUDOのBluetoothキーボード(RBK-2000BTJ)がお亡くなりになる。 iPodtouchを買ったときにテキスト入力をするために8年前に買ったREUDOのキーボードがついに崩壊してしまった。 仕事で使えそうなアイテム10~ipodtouch+bluetoothキーボード – 地質屋さんと呼ば […]
2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2018年4月11日 happyman 未分類 雨が降っていないのに土砂崩れ(大分県中津市耶馬溪町) 雨が降らなくとも山は崩れるときに崩れる。 大分 中津 耶馬溪町で山崩れ 6人の安否不明 | NHKニュース 豪雪地帯で積雪が融雪する際に、山の水位が上がって崩れるならまだしも、大分県なので、そんな豪雪地帯でもありません。 […]
2018年2月11日 / 最終更新日時 : 2018年2月12日 happyman 未分類 土木学会推奨土木遺産の太田橋にやってきました。 http://4sq.com/KmiIGv 美濃加茂の化石林公園にやってきました。そこに化石はあるのかい? – 地質屋さんと呼ばないで 化石林公園のもう一つの目玉は土木学会推奨土木遺産の太田橋かも知れない。 綺麗なトラ […]
2017年11月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月7日 happyman 未分類 さぼう遊学館にやってきました。 http://4sq.com/Yjc6EE たぶんここに来るのは二回目です。 ここの川、いつもなら涸れているのに水量が多い。 いつもなら?いや先日来たときに涸れていただけなんだが・・・ やっぱり水量が多いのだろう・・・渡 […]