コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2018年10月13日 / 最終更新日時 : 2018年10月13日 happyman 未分類

名古屋高速道路公社(管理部/保全施設部)にやってきました。ここが名古屋高速のコントロールタワーなのだ。

http://4sq.com/n7nQC7 ネックス・プラザ (名古屋高速道路広報資料センター)にやってきました。君はコンクリートの打音検査ができるか? – 地質屋さんと呼ばないで ここで時間を潰しておりましたが、今日来 […]

2018年7月23日 / 最終更新日時 : 2018年7月23日 happyman 未分類

残念ながらREUDOのBluetoothキーボード(RBK-2000BTJ)がお亡くなりになる。

iPodtouchを買ったときにテキスト入力をするために8年前に買ったREUDOのキーボードがついに崩壊してしまった。 仕事で使えそうなアイテム10~ipodtouch+bluetoothキーボード – 地質屋さんと呼ば […]

2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2018年4月11日 happyman 未分類

雨が降っていないのに土砂崩れ(大分県中津市耶馬溪町)

雨が降らなくとも山は崩れるときに崩れる。 大分 中津 耶馬溪町で山崩れ 6人の安否不明 | NHKニュース 豪雪地帯で積雪が融雪する際に、山の水位が上がって崩れるならまだしも、大分県なので、そんな豪雪地帯でもありません。 […]

2018年2月11日 / 最終更新日時 : 2018年2月12日 happyman 未分類

土木学会推奨土木遺産の太田橋にやってきました。

http://4sq.com/KmiIGv 美濃加茂の化石林公園にやってきました。そこに化石はあるのかい? – 地質屋さんと呼ばないで 化石林公園のもう一つの目玉は土木学会推奨土木遺産の太田橋かも知れない。  綺麗なトラ […]

2017年11月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月7日 happyman 未分類

さぼう遊学館にやってきました。

http://4sq.com/Yjc6EE たぶんここに来るのは二回目です。 ここの川、いつもなら涸れているのに水量が多い。 いつもなら?いや先日来たときに涸れていただけなんだが・・・ やっぱり水量が多いのだろう・・・渡 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 156
  • »

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。 41件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 29件のビュー

  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 15件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 15件のビュー

  • 秩父鉱山坑道の酸欠死亡事故で、同行者が書類送検されたらしい 13件のビュー

2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日技術士
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
横山良哲先生亡くなる2011年2月8日

最新記事

2025年07月20日15時49分頃 カムチャツカ半島付近M7.5の地震で日本沿岸部に潮位変動予報が出ているらしい
2025年7月20日
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。
2025年7月18日
2025/07/02 04:32頃 トカラ列島近海M5.0 dep=30km(最大震度5弱)
2025年7月2日
新燃岳噴火噴煙500m(2025)
2025年6月23日
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日

カテゴリー

アーカイブ

2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
横山良哲先生亡くなる2011年2月8日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP