コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2008年6月16日 / 最終更新日時 : 2008年6月16日 happyman 未分類

山一つ無くなってます

岩手・宮城内陸地震の被害状況が、ネットにもアップされてきました。 陸域観測技術衛星だいちの速報も出てきました。 こうやってみると、山が一つ無くなって居るところもあり、びっくりもします。 国際航業さんとパスコさんでは、早速 […]

2008年6月15日 / 最終更新日時 : 2008年6月15日 happyman 未分類

平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震

昨日、午前中に発生した地震について、メモしておこうと思います。 ここで気になるのが、震央とされるところが、地震計の空白域になっていることです。 震度6+が最大震度として発表されていますが、震央付近はもっと大きかったかも知 […]

2008年6月12日 / 最終更新日時 : 2008年6月12日 happyman 未分類

地下水資源・環境論(古本)を買う

Amazonは当然新品の本も扱っているが、実は古本も提携して扱っている。 専門書の古本はなかなか出回らないし、値引きもさほどないのですが、ずっと欲しかった本「地下水資源・環境論(水収支研究グループ編)」の古本が出ていたの […]

2008年5月20日 / 最終更新日時 : 2008年5月20日 happyman 未分類

体感降雨強度

タイトルは硬いものですが、雨の強度ってどういう風に感じるだろうと言う自分を用いた感覚実験をしました。 最近まで水文調査を担当していたのですが、データでは時間雨量○○mmとか日雨量○○mmとか言いながらも「実際にどんな雨な […]

2008年5月18日 / 最終更新日時 : 2008年5月18日 happyman 未分類

こうやってみると・・・動脈瘤みたいだ

JAXAによると・・・四川大地震の被災地では、川がせき止められていることが解る。 被災後(2008/05/18)の衛星画像 被災前の3月の衛星画像 これでは動脈瘤を抱えており・・・破裂寸前のように見えます。 破裂と言って […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 149
  • 固定ページ 150
  • 固定ページ 151
  • …
  • 固定ページ 156
  • »

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。 45件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 37件のビュー

  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 19件のビュー

  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 19件のビュー

  • 秩父鉱山坑道の酸欠死亡事故で、同行者が書類送検されたらしい 17件のビュー

2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日技術士
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
NHKスペシャル「シリーズ阪神・淡路大震災20年 第2回 都市直下地震 20年目の警告」を見た1(キラーパルス登場)NHKスペシャル「シリーズ阪神・淡路大震災20年 第2回 都市直下地震 20年目の警告」を見た1(キラーパルス登場)2015年1月19日Topic

最新記事

2025年07月20日15時49分頃 カムチャツカ半島付近M7.5の地震で日本沿岸部に潮位変動予報が出ているらしい
2025年7月20日
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。
2025年7月18日
2025/07/02 04:32頃 トカラ列島近海M5.0 dep=30km(最大震度5弱)
2025年7月2日
新燃岳噴火噴煙500m(2025)
2025年6月23日
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日

カテゴリー

アーカイブ

2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
NHKスペシャル「シリーズ阪神・淡路大震災20年 第2回 都市直下地震 20年目の警告」を見た1(キラーパルス登場)2015年1月19日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP