夏休みに9連休がいただけると思っていたから、夏休みの暇つぶしにと思っていたのです。
でも急遽色々仕事が入りまして、会社は9連休、ボクはそのうち4.5日出勤みたいな・・・
この課題になかなか入れません。
でも始めないと、冬まで始めなさそうだったので始めることにしました。
型紙はめんどくさいので、スキャンした物を厚紙に印刷して使います。
こんな罰当たりな贅沢なことしてしまいました。
ポケットの型紙を切り抜きました。
型紙を写しました。(丸ギリでやっちゃった)
つくってみよう<ショルダーバッグ>(1:はじめてのレザークラフト第2号)終了。
ポケットの角を落としました。曲線を斬るのはやっぱり大変だ。
つくってみよう<ショルダーバッグ>(2:はじめてのレザークラフト第3号)終了。
コバをやすりで整えてと・・・
レザーコートかけました。
つくってみよう<ショルダーバッグ>(3:はじめてのレザークラフト第4号)終了。
床面にCMCをかけて・・・(ん?少しCMCへたってきてるな・・・)
CMC終了。やっぱりCMC作り直せば良かった。
コバ面をサンドペーパーで整えてやって・・・
CMCでコバ面を磨くことになっているのだが、めんどくさいのでトコノールで磨くことにした。
サクッと磨いた。
つくってみよう<ショルダーバッグ>(4:はじめてのレザークラフト第5号)終了。
ポケット部の作業終わりました。
Amazon.co.jpで買う
¥49,999
【4~8色の鮮やかなカラー印刷】Anycubic Kobra S1 3DプリンターにAnycubic ACE Proを接続すれば、4色での印刷が可能。2台のACE Proを接続すると8色印刷を実現。3D印刷の楽しさが広がり、カラフルな世界をお楽しみいただけます。さらにMakeronlineでは、世界中の3,000人以上のデザイナーによる無料のモデルリソースが豊富に揃っています。 【印刷中も乾燥可能】デュアルPTC加熱モジュールと360°ホットエア循環乾燥技術により、フィラメントを均一に加熱。常に... もっと読む
(2025年7月13日 15:01 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥95,999
【目詰まりのない直接押出機&トライメタル "ユニコーン "ノズル】Creality K1C 3Dプリンターは、目詰まりのない頑丈なダイレクトエクストルードを備えており、ボルスタースプリングとボールプランジャーで強化されています。強力なグリップを形成し、緩むことのない信頼性を高めています。スチールの先端を持つ銅製ノズルとチタン合金のヒートブレイクを一体化させました。目詰まりの心配がなく、素早い交換ができます。 【CoreXY--12倍の超高速】K1C 3Dプリンターは、K1の軽量かつ機敏なCore... もっと読む
(2025年7月13日 14:55 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥33,999
【CRタッチオートレベリング&センサー】 Ender-3 V3 SEには、オートレベリング用のCRタッチセンサーによる、オートZオフセット用のストレインセンサーが搭載されています。ただ横になって印刷の成功をお楽しむことができ、全プロセスに手動による操作が不要なため、レベリングが非常に簡単になります。 【「スプライト」ダイレクト押出機&ノズルの掃除】Ender 3 V3 SE 3dプリンターには、新しくアップグレードされた「スプライト」全金属デュアルギアダイレクトエクストルーダーが搭載されており、... もっと読む
(2025年7月13日 15:05 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)