モノレールは何処にでも張ってはいけません。

この件・・・身に積まされる話です。
最近制限の多い土地が多いので、資材運搬用のモノレールを張るのが難しくなっているようです。

一生懸命地権者を調べても・・・見つからないことも多いです。

境界は人間が勝手に決めたものですけどね

asahi.com(朝日新聞社):熊野古道敷地にレール 石垣も壊す JR西、無届け工事 – 社会

熊野古道敷地にレール 石垣も壊す JR西、無届け工事

2009年2月9日10時54分

写真熊野古道に沿って築かれた猪垣。一部がモノラック敷設で壊されていた=和歌山県すさみ町和深川

写真小型モノレール敷設で壊された猪垣を視察するJR西日本の辻子和歌山支社長(手前)=9日、和歌山県すさみ町和深川

 和歌山県すさみ町の世界遺産に登録されている熊野古道「長井坂」付近で、JR西日本のグループ会社が、機材などを運ぶ小型モノレール「モノラック」を敷設し、その際に古道沿いにある石垣を4.5メートルにわたって壊し、立ち木8本を伐採した。熊野古道は、現状を変更する場合、国や町の許可が必要だが、無届けだった。JR西日本和歌山支社の辻子義則支社長が9日、同町を訪れ謝罪した。

 同町などによると、この石垣はイノシシや鹿などの侵入を防ぐ「猪垣(ししがき)」(高さ約0.5メートル、幅0.8~1メートル、長さ約100メートル)で、江戸時代以前に造られたとされる。

 地元住民から「熊野古道にレールが敷設されている」などという内容の連絡が6日に同町にあり、町職員が確認したところ、古道を横切るようにレールが敷かれているのを見つけたという。猪垣も一部で壊されていた。

 同支社は、JR紀勢線の防護ネットを設置する工事で、その資材運搬のためにモノラックを敷設したと説明している。5日に工事を始め、レール計110メートルのうち、6日までに72メートルを設置したという。同支社は「事前にインターネットなどで調べたが、世界遺産のエリアに該当するとは思わなかった」としている。

 辻子支社長は「世界遺産という重要な財産を壊して申し訳ない」と謝罪。橋本明彦町長は「非常に遺憾。可能な限り原状回復に協力してほしい」と話した。

 長井坂付近では08年秋、国土交通省紀南河川国道事務所の測量事業で、熊野古道のバッファーゾーン(緩衝地帯)の木が無許可で伐採されたことが発覚し、問題になっている。

Follow me!

モノレールは何処にでも張ってはいけません。” に対して2件のコメントがあります。

  1. kon25 より:

    いつもどうも~^^モノレールたまに架設するから、怖い話ですね。
    まぁ、何処の地面も誰かが所有しているわけで、荒廃している山間地では難しい時が、あるのも事実ですが、世界遺産がある場所だと、気をつけれるんじゃないかと、思います。
    JRなど民間の仕事でも、役所に一報入れるべきだと思います。
    コア写真の現場は、地主さんが一度は言いといったんですけど、作業中に現れて、駄目だ!なんて怒られました。-_-
    その前に終わりましたけどね!^^

  2. happyman より:

    コメントありがとうございます。
    土地を借りてボーリングするのは本当に大変ですね。
    最近の山は荒廃が進んでいると同時に、持ち主が地元におられない場合が多いです。
    息子や孫の代が都会に出てしまっているのですが・・・
    「親から相続したけど・・・この山なんて見たこともない」そんな言葉もよくあるそうです。
    ボーリング調査は、泥水で現場が汚れるから、地主さんが見ると嫌なのかも知れませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください