マンホール周辺ではなぜか陥没するんです

原因不明ねえ・・・

 

あわや大穴に転落の危険 突然、原因不明の道路陥没

これはでかいですねえ。道路の路盤がかなりしっかり固めてあったので、空洞がでかくなり過ぎちゃったような感じです。

路盤が弱かったら、ここまで進行しないで凹んだのになあと思ったり。

ちょっと前の記事なんだけど、こんなのがあったのでクリップしておこう。

身近に迫る脅威 下水道管による陥没|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

なんか落とし穴がいっぱいといった感じ・・・

今回も話題になった老朽化した下水管から空洞が出来る例の話。

再現実験はある程度出来ているみたい。

でもだいたい陥没するのはマンホールの周辺。

下水管の亀裂による漏水が主たる原因なんだろうか?

地中レーダー探査の話もでていた。

上に凸の形が空洞と疑われる場所なんだが実際にやってみれば解るが、埋設管だらけで単純にはっきりわかるものも少ない。

ただし、1年毎に計測すると、反射波の形が変わる→空洞化が進行するということが言えるようなので、全く意味のない調査では無いとおもう。

最後に名古屋の話が出ていた。

役所の人、あんな紳士的なこと言っているが、周辺で建物の新築工事なんかやっていると、ゼネコン呼びつけて、「お前らの施工のせいで陥没した。異論があるなら原因を示せ。」と言わんとばかりの態度で来るようなので、困ったものである。

そもそもの原因はそこにあるのにね。

マンホール周辺から地表に降った水が、地中に浸みていき土砂が抜けていく効果の方が、下水道管老朽化の亀裂で周辺土砂の流失の効果の方よりも大きいような気がするんだ。

確証はありませんし、ただそんな気がするだけだけど・・・

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください