奄美の大雨

出遅れましたが・・・奄美大島の雨はかなり酷かったようです。
孤島での災害というのは、またいろんな面で復旧が難しいだろうなあと思う次第です。

こういう出来事はすぐ忘れてしまうのでノートしておきます。
営利目的でやっておりませんので、無断引用ご容赦ください。

時事ドットコム:一部観測所データ、表示できず=奄美地方の大雨-気象庁

一部観測所データ、表示できず=奄美地方の大雨-気象庁

 気象庁は20日、奄美地方の一部のアメダス観測所のデータが、同日午後7時から同庁ホームページで表示できないトラブルが発生したと発表した。同地方の記録的な大雨の影響で、降水量などのデータを送る観測所の専用回線が切れたとみられるという。復旧の見通しは立っていない。
 同庁によると、データが表示されない観測所は、奄美大島の笠利(鹿児島県奄美市)と徳之島の天城(同県天城町)、与論島、喜界島の4カ所。(2010/10/20-22:29)

時事ドットコム:130人孤立、不明1人捜索=22日正午まで総雨量800ミリ超-奄美豪雨

130人孤立、不明1人捜索=22日正午まで総雨量800ミリ超-奄美豪雨

 鹿児島県・奄美大島で死者2人、行方不明1人を出した記録的豪雨で、孤立していた奄美市住用町の約220人が21日朝までに、市の施設に避難した。同町の小中学校で取り残された子供や教員、近所の住民は約130人となった。海上自衛隊や海上保安庁のヘリコプターが救助に当たる。県警と消防は同日、龍郷町の土砂崩れで行方不明となっている女性(88)の捜索を続けた。
 気象庁によると、奄美地方は前線が停滞するため、22日正午までの総雨量が800ミリを超える地域もあるとみられる。同庁は低地の浸水や河川のはんらん、土砂災害に最大級の警戒をするよう呼び掛けた。
 県災害対策本部や市教育委員会などによると、奄美市住用町の住用小と住用中、市(いち)小中学校には生徒と教員のほか近所の住民ら計約130人がいる。電話はつながりにくく、孤立した状態という。龍郷町と徳之島・天城町の計273世帯681人に避難指示、奄美市や宇検、大和両村の計1076世帯2108人に避難勧告が出された。
 同市住用町西仲間のグループホーム「わだつみ苑」では20日、女性2人が死亡。残る7人のうち、6人が酸素吸入などが必要として、県に救助を要請しているという。(2010/10/21-13:32)

奄美上空ルポ…土砂に埋まる島、茶色の海 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

奄美上空ルポ…土砂に埋まる島、茶色の海

土砂が流れ込み、崩壊した建物(22日午前、奄美市で読売ヘリから)=宮坂永史撮影


土砂崩れで崩落した斜面。道路が分断されている(22日午前、読売機から)=金沢修撮影

 溶けたように削り取られた山肌、茶色に染まった海――。

 3人の死者を出した奄美市住用(すみよう)町、龍郷(たつごう)町の上空を22日、読売ヘリコプターで飛んだ。

 鹿児島空港を離陸したのは午前7時半。島に近づくにつれて風雨が強まり、ヘリが大きく揺れた。午前9時過ぎ、霧に包まれた奄美大島が目の前に浮かび上がった。

 島の北部から、まず龍郷町へ向かった。死者1人を出した現場は山肌がえぐり取られ、そのほかにも数か所がけ崩れが起きていた。

 その後、海岸線に沿って住用町へ向かって南下。青いはずの海は、流れ込んだ土砂で茶色に染まっていた。海沿いの細い道は、あちこちで数十メートルの土砂崩れが起きている。住用町に近づくにつれ、至るところで山肌が溶けるように崩れ、赤土がむき出しになっていた。
(2010年10月22日12時20分 読売新聞)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください