コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2022年1月18日

  1. HOME
  2. 2022年1月18日
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 happyman 気になる話

ニュージーランド空軍が撮影したトンガの状況がBBCに出ていた

衛星画像よりも大変かも知れませんね。 Tonga runway ash blocks New Zealand air relief – BBC News いやいや衛星画像だって、どこだか解らないが家が全部なく […]

2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 happyman 地震

2022年01月18日08時16分頃 遠州灘M3.7 dep=40km 最大震度2

プレート境界なんでしょうけど、海側でも40kmくらいなんだね。 名古屋まで有感の地震の揺れは来ませんでした。

2022年1月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月   2月 »

コメントありがとうございます

  • 愛知県ほぼ最後の大型道路開発の「西知多道路」が当初無料の予定だったが有料になるらしい に happyman より
  • 愛知県ほぼ最後の大型道路開発の「西知多道路」が当初無料の予定だったが有料になるらしい に 森昭彦 より
  • 愛知県ほぼ最後の大型道路開発の「西知多道路」が当初無料の予定だったが有料になるらしい に happyman より
  • 愛知県ほぼ最後の大型道路開発の「西知多道路」が当初無料の予定だったが有料になるらしい に 永井 安広 より
  • 15年ぶりにシマダス(SHIMADAS)が刊行された に happyman より

月別アーカイブ

ここ一週間こんな話題を見ていただきました。

  • 矢作川の明治用水頭首工の断面図 74件のビュー
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 48件のビュー
  • 明治用水頭首工をGoogleMapでみたら・・・頭首工耐震工事当時の状況が映っているでござる。 39件のビュー
  • 火山の先生によると「焼岳が異常事態に入っている」らしい 35件のビュー
  • 愛知県体育館移転先(名城公園野球場)で遺跡が見つかっちゃったらしい 29件のビュー

最新記事

火山の先生によると「焼岳が異常事態に入っている」らしい
2022年5月25日
2022/05/22 12:24頃 茨城県沖M5.8 dep=30km 最大深度5弱
2022年5月22日
矢作川の明治用水頭首工の断面図
2022年5月20日
明治用水頭首工をGoogleMapでみたら・・・頭首工耐震工事当時の状況が映っているでござる。
2022年5月18日
明治用水頭首工の漏水は5月15日から発生していたらしい
2022年5月18日

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP