コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2022年1月7日

  1. HOME
  2. 2022年1月7日
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 happyman どうでも良い話

今朝の首都圏は冷凍庫状態だったそうです

まあ何年後かに見返すこともあるだろう話だと思うので記録しておこう。 昨日雪が降って真っ白になった首都圏。今朝は放射冷却で冷え込んで東京で氷点下3.5度まで下がったそうな。 凍結しますわな。   大雪の関東 けさは氷点下の […]

2022年1月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月   2月 »

コメントありがとうございます

  • 愛知県ほぼ最後の大型道路開発の「西知多道路」が当初無料の予定だったが有料になるらしい に happyman より
  • 愛知県ほぼ最後の大型道路開発の「西知多道路」が当初無料の予定だったが有料になるらしい に 森昭彦 より
  • 愛知県ほぼ最後の大型道路開発の「西知多道路」が当初無料の予定だったが有料になるらしい に happyman より
  • 愛知県ほぼ最後の大型道路開発の「西知多道路」が当初無料の予定だったが有料になるらしい に 永井 安広 より
  • 15年ぶりにシマダス(SHIMADAS)が刊行された に happyman より

月別アーカイブ

ここ一週間こんな話題を見ていただきました。

  • 矢作川の明治用水頭首工の断面図 74件のビュー
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 48件のビュー
  • 明治用水頭首工をGoogleMapでみたら・・・頭首工耐震工事当時の状況が映っているでござる。 39件のビュー
  • 火山の先生によると「焼岳が異常事態に入っている」らしい 35件のビュー
  • 愛知県体育館移転先(名城公園野球場)で遺跡が見つかっちゃったらしい 29件のビュー

最新記事

火山の先生によると「焼岳が異常事態に入っている」らしい
2022年5月25日
2022/05/22 12:24頃 茨城県沖M5.8 dep=30km 最大深度5弱
2022年5月22日
矢作川の明治用水頭首工の断面図
2022年5月20日
明治用水頭首工をGoogleMapでみたら・・・頭首工耐震工事当時の状況が映っているでござる。
2022年5月18日
明治用水頭首工の漏水は5月15日から発生していたらしい
2022年5月18日

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP