コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2021年3月

  1. HOME
  2. 2021年3月
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 happyman 地震

熊本県熊本地方M4.4 dep=10km 最大震度4

気象庁の速報システムが変更になってから、どうしたもんかなあ?と思いながら書くの忘れてた。 まあ忘れた頃に、ちょっと揺れるって感じが続いているようです。

2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 happyman どうでも良い話

複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった

神Excelカルテみたいなものを扱うお仕事をもらうと、いっぱい出力しないと行けません。 ちまちまプリントアウトするのは、不毛なのですが、クソ忙しいと不毛なことをし続けることになります。 しかしちょっと待ってほしい。手抜き […]

2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 happyman どうでも良い話

東日本太平洋沖地震10年

10年経ちました。 東日本大震災【NHK特設サイト】3.11 あの日から10年|NHK NEWS WEB 毎年書きますが、私の人生の期間で、人間ではなんともならない自然現象であるあの大津波の生中継が見られると思っていませ […]

2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月10日 happyman 地震

宮城県沖M4.8 dep=80km 最大震度4(気象庁地震ページリニューアル)

気象庁の地震のページも天気と同じように大きく変更になっちゃったので、これからどうしよっかなあと思ってます。 そういうわけで、リニューアルしてから初めて震度4を観測したと思ってます。 ズームアップすると各地の地震計の震度が […]

2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 happyman 地震

東日本太平洋沖地震の発生前と発生後でその震域の地震の数が3倍くらいなのだそうだ

まあそんなもんでしょう。それくらいエネルギーの大きい地震だったわけだし。 東日本大震災からの10年間 地震の数は年々減少も注意 気象庁 | 東日本大震災 | NHKニュース 今週は、東日本大震災追悼ウィークなので、まあこ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

アーカイブ

2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 2月   4月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 35件のビュー

  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 22件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 18件のビュー

  • 土質力学初級集中講座2(土圧) 14件のビュー

  • QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました) 12件のビュー

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
JR東海道線の法面崩壊は盛土法面の法尻を1.8m掘削したのが原因らしいJR東海道線の法面崩壊は盛土法面の法尻を1.8m掘削したのが原因らしい2024年4月25日気になる話
技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?2025年2月4日どうでも良い話
QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました)2022年3月3日QGIS

最新記事

2025/04/18は大分県域で群発地震が起きていたようだが、長野県北部の地震でパタリと消えたようだ。
2025年4月19日
2025/04/18 20:19頃 長野県北部M5.0 dep=10km 最大震度5弱
2025年4月18日
2025/04/08 19:26頃 愛知県西部M4.6 dep=40km 最大震度3
2025年4月8日
シールド工事による広島市の陥没事故現場の地表沈下メカニズムが委員会から発表されたらしい
2025年4月8日
舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい
2025年4月3日

カテゴリー

アーカイブ

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
JR東海道線の法面崩壊は盛土法面の法尻を1.8m掘削したのが原因らしい2024年4月25日happyman
技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?2025年2月4日happyman
QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました)2022年3月3日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP