コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2015年5月

  1. HOME
  2. 2015年5月
2015年5月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月12日 happyman Topic

人工衛星の観測によると大涌谷の隆起がだんだん南西に移動しているらしい

人工衛星「だいち2号」の観測によると、箱根山の大涌谷の隆起がだんだん南西に移動しているような結果が得られているらしい。 まあ今回は基本データを収集という感じで、これから似たような事象が起きたときの判断材料にするのでしょう […]

2015年5月11日 / 最終更新日時 : 2015年5月11日 happyman Topic

2年前に起きた静岡県春野の地すべりの対策工事が終わったらしい

いや・・・こんなになっちゃうのね(苦笑) なんか面影もない。 地滑り対策が完了 浜松・春野、河川災害復旧工事も | 静岡新聞 斜面に堆積した土砂の表面浸食?あ・・・斜面中段から下は、そのままの土砂なのか? 色がなんかはっ […]

2015年5月11日 / 最終更新日時 : 2015年5月11日 happyman Topic

試算によるとネパール大地震、カトマンズでは震度6強のところはなかったらしい

ネパール大地震の揺れを試算した結果、カトマンズでは日本の震度で震度6弱~5弱程度となるという発表が出てきた。 あの壊れ方を見れば、震度6強くらいあるだろう?と思ったら、中国の四川地震と同じ様な感じで、耐震化が全然進んでい […]

2015年5月11日 / 最終更新日時 : 2015年5月11日 happyman Topic

5月の台風(台風6号)が来るのか?

現場であれこれ段取りしていたら、台風の時はどうするの?とか聞かれて・・・ はて?と思って見て見たら・・・なんじゃこりゃ~ あっちゃー今年は5月から台風来るのねえ。 確かに、4月の菜種梅雨があれだけ大盛況だったので、ジェッ […]

2015年5月8日 / 最終更新日時 : 2015年5月8日 happyman Topic

日向灘では巨大地震は無い?のかなあ?

2年前に日向灘の浅部でもスロースリップが観測されたらしい。 スロースリップは、陸域の地中深部の深いところの観測しかされていないのだが、どうやら海底に地震計を設置したところスロースリップの兆候の低周波微動を観測に至ったらし […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »

アーカイブ

2015年5月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月   6月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 九州新幹線「熊本総合車両所」が水没の危機に遭ったので車両を高架上避難させたらしい。 62件のビュー

  • 大雨で広島県広島市安佐南区の住宅基礎の斜面が崩壊したらしい 27件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 21件のビュー

  • 京都市貴船の川床(ゆか)が貴船川の増水でお客が流されたらしい 13件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 12件のビュー

九州新幹線「熊本総合車両所」が水没の危機に遭ったので車両を高架上避難させたらしい。九州新幹線「熊本総合車両所」が水没の危機に遭ったので車両を高架上避難させたらしい。2025年8月11日気になる話
大雨で広島県広島市安佐南区の住宅基礎の斜面が崩壊したらしい大雨で広島県広島市安佐南区の住宅基礎の斜面が崩壊したらしい2025年8月12日土砂災害
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
京都市貴船の川床(ゆか)が貴船川の増水でお客が流されたらしい京都市貴船の川床(ゆか)が貴船川の増水でお客が流されたらしい2025年8月12日気になる話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
神戸市長田区の大丸山公園の遊歩道で陥没が発生したらしい神戸市長田区の大丸山公園の遊歩道で陥没が発生したらしい2025年8月12日気になる話

最新記事

京都市貴船の川床(ゆか)が貴船川の増水でお客が流されたらしい
2025年8月12日
国土地理院が、旧版地図を2025年9月1日からデータ刊行することを予告しています
2025年8月12日
福岡県福岡市は流動化処理土のプロになったらしい
2025年8月12日
神戸市長田区の大丸山公園の遊歩道で陥没が発生したらしい
2025年8月12日
大雨で広島県広島市安佐南区の住宅基礎の斜面が崩壊したらしい
2025年8月12日

カテゴリー

アーカイブ

九州新幹線「熊本総合車両所」が水没の危機に遭ったので車両を高架上避難させたらしい。2025年8月11日happyman
大雨で広島県広島市安佐南区の住宅基礎の斜面が崩壊したらしい2025年8月12日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
京都市貴船の川床(ゆか)が貴船川の増水でお客が流されたらしい2025年8月12日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
神戸市長田区の大丸山公園の遊歩道で陥没が発生したらしい2025年8月12日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP