コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2014年7月

  1. HOME
  2. 2014年7月
2014年7月12日 / 最終更新日時 : 2014年7月12日 happyman Topic

福島県沖M7.1 dep=10kmの地震があったようだ

いつもの自動ツイートは死んでました。 久々にM7級と思ったら・・・M6.8に訂正されています。 震源の場所と深度だけに「津波注意報」でました。

2014年7月11日 / 最終更新日時 : 2014年7月11日 happyman Topic

南木曽の土石流(中日新聞一面)

最近現場に出っぱなしなので、記事のスクラップしか出来ないのですが・・・ そういえば、数年前にここ管内の仕事したときに、「おたくの所は楽で良いなあ、中津川からあっちの方(南木曽とか)は、風化帯が厚くて砂防堰堤の支持地盤も決 […]

2014年7月11日 / 最終更新日時 : 2014年7月11日 happyman Topic

南木曽の土石流のキーワードは「段波」

今回の土石流は、大きい石がゴロゴロっていう土石流じゃ無い感じです。 まあ地質が変わるといろいろ災害形態も変わるという印象を持ちました。 流木や巨石が背後に流れてくる土砂を堰き止めていて、耐えられなくなって一気に流れる、そ […]

2014年7月10日 / 最終更新日時 : 2014年7月10日 happyman Topic

南木曽で土石流が発生したので当分「しなの」号は走れないらしい。

お亡くなりになった男の子およびご家族にはお悔やみ申し上げます。 巻き込まれたご家族で助かった方が奇跡的のような感じもします。 長野・南木曽で土石流、中1男子死亡 民家6棟全半壊 | 1面 | 朝夕刊 | 中日新聞プラス […]

2014年7月9日 / 最終更新日時 : 2014年7月9日 happyman Topic

台風8号さんよ。そのまま北上してくれよ・・・

なんか変な進路予想図である。 そのまま北上してくれよ・・・ 実況天気図 – 7月9日 9時 http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/observe/14070909.png この天 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

アーカイブ

2014年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月   8月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 35件のビュー

  • 三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい 28件のビュー

  • 2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい 27件のビュー

  • 2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた 20件のビュー

  • 2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。 20件のビュー

三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい2025年7月31日地震
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい2025年7月30日地震
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日技術士
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた2025年7月31日地震
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話

最新記事

2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた
2025年7月31日
三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい
2025年7月31日
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近の地震がM8.0からM8.7に修正されたらしい。津波警報。
2025年7月30日
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい
2025年7月30日
2025年07月20日15時49分頃 カムチャツカ半島付近M7.5の地震で日本沿岸部に潮位変動予報が出ているらしい
2025年7月20日

カテゴリー

アーカイブ

三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい2025年7月31日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい2025年7月30日happyman
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日happyman
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた2025年7月31日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP