コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2010年8月

  1. HOME
  2. 2010年8月
2010年8月25日 / 最終更新日時 : 2010年8月25日 happyman

落盤事故

落盤事故発生。生存者はいますが、救出に4ヶ月がかかります。そんな話が、南米チリで発生しました。 とりあえずボーリングの孔を掘ったら、生きているという連絡があって、大喜びな話なのであるが、四ヶ月閉じこめられているというのは […]

2010年8月22日 / 最終更新日時 : 2010年8月22日 happyman 未分類

ipodtouchをフォトビューワーとして利用しています

説明資料として写真を見せようとするのに、デジカメ画面を見せて説明するのも良いのですが、デジカメ画面では3インチとやや小さい。 そこで、ipodtouchをフォトビューワーとして使用してみたのである。もちろんiPadなら、 […]

2010年8月20日 / 最終更新日時 : 2010年8月20日 happyman 未分類

仕事で使えそうなアイテム15~Eye-Fi

さらに金欠病は進行する。 モバイルルーター(b-mobile Wi-Fi+b-mobile SIM U300)を購入した理由は、何処でもインターネットを安価に利用したいという事もあるのだが、Eye-Fiを使用してみたいと […]

2010年8月20日 / 最終更新日時 : 2010年8月20日 happyman

茨城でカンブリア紀の地層見つかる

最初、この記事を見たとき・・・「ほんまかいな~」と思ったんですが・・・茨城県なんて、つくば以外行ったことないし、どんな地質が分布しているのかもイメージできません。関西・中部圏で生活しているため、そのエリア外は全く解らない […]

2010年8月19日 / 最終更新日時 : 2010年8月19日 happyman

ベニズワイガニはメタンハイドレートがお好き?

なるほど・・・ズワイガニなんかは、比較的深い海に生息しているのに、どうやって栄養を採っているのか?と考えれば、メタンハイドレートに密集するという話も納得がいきます。日本海で、メタンハイドレートを採掘するようなことが今後あ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

アーカイブ

2010年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 東京都江戸川区で杭打ちしてたらガス爆発したらしい(本当にガス管?ガスボンベが地中にあった?) 67件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 20件のビュー

  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 17件のビュー

  • 東京都江戸川区の杭打ち機爆発はアセチレンガスボンベに接触したらしい 15件のビュー

  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 13件のビュー

東京都江戸川区で杭打ちしてたらガス爆発したらしい(本当にガス管?ガスボンベが地中にあった?)東京都江戸川区で杭打ちしてたらガス爆発したらしい(本当にガス管?ガスボンベが地中にあった?)2025年5月27日気になる話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
東京都江戸川区の杭打ち機爆発はアセチレンガスボンベに接触したらしい東京都江戸川区の杭打ち機爆発はアセチレンガスボンベに接触したらしい2025年5月28日気になる話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS

最新記事

東京都江戸川区の杭打ち機爆発はアセチレンガスボンベに接触したらしい
2025年5月28日
東京都江戸川区で杭打ちしてたらガス爆発したらしい(本当にガス管?ガスボンベが地中にあった?)
2025年5月27日
沖縄地方で梅雨入りしていないのに九州南部が梅雨入りしたらしい
2025年5月16日
2025/04/18は大分県域で群発地震が起きていたようだが、長野県北部の地震でパタリと消えたようだ。
2025年4月19日
2025/04/18 20:19頃 長野県北部M5.0 dep=10km 最大震度5弱
2025年4月18日

カテゴリー

アーカイブ

東京都江戸川区で杭打ちしてたらガス爆発したらしい(本当にガス管?ガスボンベが地中にあった?)2025年5月27日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
東京都江戸川区の杭打ち機爆発はアセチレンガスボンベに接触したらしい2025年5月28日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP