コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2010年1月

  1. HOME
  2. 2010年1月
2010年1月25日 / 最終更新日時 : 2010年1月25日 happyman

NHKスペシャル「メイド・イン・ジャパンの命運」

NHKスペシャル「メイド・イン・ジャパンの命運」をみた。子どもの相手をしながらだったので、あまり内容を覚えていないけど、外国に売る品物がこれでいいのか?という疑問は残った。日本人が売れると思って作っている商品と、世界(グ […]

2010年1月25日 / 最終更新日時 : 2010年1月25日 happyman

MEGAQUAKEが再々放送されるそうです。でもBS2。

MEGAQUAKEと言う特集は、私にとって良い勉強になっています。私は、HDDレコーダーに録画して、PCに突っ込んでしまいましたが、見逃した方には朗報(?)です。BS2で再々放送されるとのこと。(NHKスペシャルは、放送 […]

2010年1月25日 / 最終更新日時 : 2010年1月25日 happyman

INAX 土・どろんこ館

版築を調べていたら、愛知県にあるINAXの土・どろんこ館という版築建築があるとのことである。 そのホームページをみたら、うちのかみさんが悲鳴を上げ、うちの息子達が雄叫びを上げそうな施設だと言うことが解った。今年の夏、連れ […]

2010年1月24日 / 最終更新日時 : 2010年1月24日 happyman

城の調査(版築を知らなかった)

先日、神戸のマンションの深礎基礎のことを思い出していたら、もう一つ震災絡みで調査で失敗したのを思い出しました。 あるお城の櫓で調査をしたのですが、ボーリング柱状図には粘土混じり砂礫なんて言う記載をしてしまったわけです。そ […]

2010年1月20日 / 最終更新日時 : 2010年1月20日 happyman

そりゃ気分よくないです。

私たちのやっている仕事はそもそも無駄みたいなことを言っているわけで・・・気分が良いわけありません。 「コンクリから人」不適切…怒る土木学会など : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 「コンクリから人」不 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

アーカイブ

2010年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月   2月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 33件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 20件のビュー

  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい 19件のビュー

  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 14件のビュー

  • 翡翠(ヒスイ)中に新鉱物アマテラス石が発見されたらしい 13件のビュー

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい2022年7月18日どうでも良い話
埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。2025年8月4日気になる話
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい2024年3月9日気になる話

最新記事

翡翠(ヒスイ)中に新鉱物アマテラス石が発見されたらしい
2025年8月7日
カムチャツカM8.8大地震のクラシェニンニコフ火山が500年ぶりに噴火した
2025年8月6日
埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。
2025年8月4日
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた
2025年7月31日
三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい
2025年7月31日

カテゴリー

アーカイブ

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい2022年7月18日happyman
埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。2025年8月4日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい2024年3月9日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP