コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2009年12月

  1. HOME
  2. 2009年12月
2009年12月28日 / 最終更新日時 : 2009年12月28日 happyman

今年の反省

一年間、ここのブログに遊びに来ていただいてありがとうございました。 特にアクセスログも見ているわけでなく、どんな方がご覧になっているのか意識していないのですが、たまに「ブログ見てるよ・・・」といわれて、ありゃばれてるがな […]

2009年12月24日 / 最終更新日時 : 2009年12月24日 happyman

土質試験の方法と解説(赤本)改訂

地盤工学会から出ている「土質試験の方法と解説」だが、改訂されていることを全く知りませんでした。見たところによると、10月に改訂って全然アナウンスが弱くないか?と思った次第です。うちの事務所もさすがに購入することになったの […]

2009年12月18日 / 最終更新日時 : 2009年12月18日 happyman

今日は地震の特異日?

まあ今日はあっちこっちと揺れています。大きな被害が出なければいいのですが・・・ 栃木南部震源の地震、水戸や日光で震度4 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 栃木南部震源の地震、水戸や日光で震度4  1 […]

2009年12月18日 / 最終更新日時 : 2009年12月18日 happyman

伊豆群発地震再び

伊豆地方で地震が活発化しているようです。なんかこの辺りの群発地震は周期的に活発化しているような気がするのですが、そんな記録はないですね。前回は2006年4月21日を中心に群発地震があったと記録はあります。 伊東東方沖震源 […]

2009年12月16日 / 最終更新日時 : 2009年12月16日 happyman

今日の辞令を見て、改めてがっかりする。

かねてから解っていたことであるが・・・ 前任地でお世話になった上司(取締役)が解任されて、そのまま退職したと言う辞令が掲示された。 その上司は、私をここ名古屋に送りこんだ人であるため、色んな思い入れが強い。 しかし、今の […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

アーカイブ

2009年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 11月   1月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 九州新幹線「熊本総合車両所」が水没の危機に遭ったので車両を高架上避難させたらしい。 62件のビュー

  • 大雨で広島県広島市安佐南区の住宅基礎の斜面が崩壊したらしい 27件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 22件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 14件のビュー

  • 京都市貴船の川床(ゆか)が貴船川の増水でお客が流されたらしい 13件のビュー

08月18日08時33分頃 遠州灘M4.6 dep=10km 最大震度2(緊急地震速報?)08月18日08時33分頃 遠州灘M4.6 dep=10km 最大震度2(緊急地震速報?)2025年8月18日地震
遠州灘で地震の緊急地震速報の誤報について見解が出てきた遠州灘で地震の緊急地震速報の誤報について見解が出てきた2025年8月19日気になる話
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
鹿児島県姶良市の土砂崩れの斜面鹿児島県姶良市の土砂崩れの斜面2025年8月14日土砂災害
新東名高速道路湯触トンネル工事で切羽の崩落が発生しているらしい(神縄断層近傍?)新東名高速道路湯触トンネル工事で切羽の崩落が発生しているらしい(神縄断層近傍?)2022年8月24日気になる話

最新記事

遠州灘で地震の緊急地震速報の誤報について見解が出てきた
2025年8月19日
2025/08/18 23:12頃 愛知県西部M3.9 dep=40km 最大震度2
2025年8月18日
2025/08/18 21:57頃 愛知県西部M3.9 dep=40km 最大震度2
2025年8月18日
08月18日08時33分頃 遠州灘M4.6 dep=10km 最大震度2(緊急地震速報?)
2025年8月18日
担当職員の人手不足なので土木工事は設計施工JV一括発注になるのかもしれない。
2025年8月16日

カテゴリー

アーカイブ

08月18日08時33分頃 遠州灘M4.6 dep=10km 最大震度2(緊急地震速報?)2025年8月18日happyman
遠州灘で地震の緊急地震速報の誤報について見解が出てきた2025年8月19日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
鹿児島県姶良市の土砂崩れの斜面2025年8月14日happyman
新東名高速道路湯触トンネル工事で切羽の崩落が発生しているらしい(神縄断層近傍?)2022年8月24日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP